角田 一遊のブログ
大宮SOGOにて、大宮華道連盟展の活け込み
今回はその場で、感じるままに
活けました。
楽しんで活ける事が大切と、改めて感じました。
プリザーブドフラワーレッスン
プリザーブドフラワー出張レッスン
今日は参加15名
楽しくプリザーブドフラワーレッスン
ガラスの器にかわいいピンクと、オレンジの薔薇、とても、喜んでくれました。
プリザーブドフラワー教室
プリザーブドフラワー教室
お子さんの、七五三のヘアアクセを手作り。一緒に収納できる。写真たてケースも手作り
2012フラワードリーム
お花も毎年進化したり、流行カラーなどあるので、展示会などに、刺激を探しに行きます。
目からの刺激は大切です。
美しい物
鮮やかなもの
生きている生命を見る
一遊はいつも、お花に接し、心(内面)の美しさを花のパワーからいただいているように感じます。
お花って見ているだけでも、ほっとしたり心癒されるそんな花に触れ、自分を表現できる作品を作ったり、みなさんとお教室で楽しくレッスンできる、一遊はとても、しあわせです。お花にはそんな幸せのハッピーパワーが、沢山集まって、人の心(内面)を幸せにしてくれるのです。
日本古流華道展2012
「SUMMER Vacaton」
夏の作品をしてみたかったから。
夏を先取り
今回はガラスの花器に挑戦]
好天桑にシュロの葉スプレーして白く仕上げ
二枚だけランダムにカットしたブルーの葉を入れました。
そして私の好きな蘭科
オンシジュームを30本
それだけでは、一遊には遊びが必要。
毎回
一つは遊びこころ取り入れます。
拾ってきたヒマラヤ杉実をブルーに染めて
薔薇みたいに見える松ぼっくりまたサンゴで海をイメージ
今年は夏休みどこか南の方に行きたい一遊です。