Archive for the ‘一遊つぶやき’ Category

新しい自分を発見できる。お花が、ある人生

2022-12-01

20代自分を良く見せるために洋服を沢山買っておしゃれを楽しむ。30代、家庭を持ち自分よりも夫や子供に尽くして、自分好きな物が何なのか?自分より、家族中心。

ふと、立ち止まって、自分の為の時間大切です。

何かに追われて生活してませんか?

1つのお花に向き合って、自分を見つめ直して美しいお花からパワーをもらって、あなたが作り出す。世界で一つの花を体験しませんか?

楽しい人生が開かれます。

自分月何が好きなのか?どうしたいのか?

体験からの自分を見つめ直し、新しい自分をみつけませんか?


四季を感じ 生花に触れ・日々を豊かな心ですごしませんか?

2022-11-29

いつまで、地球が存在するか、だれもわからない。

自然が全て生き方を教えてくれている。

四季がある日本に生まれてきた事に感謝。

綺麗な紅葉を見て思う。

人の心を動かす。植物・例えば、桜の木、花が咲き、葉っぱが繁り、紅葉して、葉を落とす。

植物の偉大さ。

人の生きる道も似たような事、全て一緒。


184日 あと半年 後悔しない生き方

2022-10-22

母が亡くなった、母の年齢まであと半年。

あと180日半年。この日を超える事が,最大の命の目標。親が居なくなって気付いたこと。22才の私には、目の前の線路レールが無くなった感覚。母が亡くなってから、何ヶ月か生きている感覚がなかった。

悲しさ・寂しさ・だけでなく不安・苦しみが日に日にました。

7回忌の時、母は本当に亡くなってしまったんだと、認識するようになった。

それまでは、まだ、信じられない、まだどこかで、生きているような気持ちだった。

色々後悔しなきように、生きる事を決めた。人の命は短いと感じ、自分のやりたい事はなんでもチャレンジする事を心に決めた。素早く動き、フットワークも軽くなった。

同じ事でも、楽しさに変化させたり、人より多く経験出来ている事に幸せを感じるようになった。

不謹慎かもしれないが、母が早く亡くなって、、私が成長できた。

同じ物も表現力の仕方で見え方や感じ方が変わるとおもうようになった。深く広く考えるようになって、答えは1つじゃない事も覚えた。

同じ物でも人によっても見え方も考え方も、感じ方も全て違う。だから、自分自信が真を持つ事大切です。母からいけばなを習って、華道が私の生きる道になり、華道も真の枝が大切で真がブレると作品の印象がチグハグしてしまう。

自分がどのようにしたいか? 目的を失わないように、お花から学んだ。華道は私にとっての生きていく道しるべ。

これからも、お花の道は続いていく、次世代に文化を繋ぐために。

100年人生、今が1番若い。やりたい事沢山ある。半年乗り越えたら、無敵。


お花教室 さいたま市 秋からスタート

2022-09-02

おはようございます。華道(いけばな)教室に通っている皆さん生徒さんのご家族が感じている。

お花を見る機会が増えたと、皆さん喜んでいただいております。綺麗な花を見て触れて、自分で、作品を作り上げて。世界に一つだけのあなたの作品になる。

華道(いけばな)を習いはじめたら、道端の小さな花や、何気ない街路樹も、目に入って、季節を感じる。

花一遊教室では、フラワーアレンジメントから変更されて、華道(いけばな)を習いに来る方が多くいらっしゃいます。

沢山のお花を使ってゴージャスに飾る事も素敵だったけど、一つ一つのお花に向き合うって大切ですね。

改めて、一輪のお花の良さを感じ、華道の見えない作品の空気・空間・創造力を感じでいただけて、一遊も嬉しい気持ちになりました。

秋を感じる華道(いけばな)を皆様も体験してみませんか。

今日がチャンス。あなたの秋、今まで以上に色づきます。


人と人とのつながり…ご縁とともに

2022-01-01

今年は寅年、新しい時代の芽が出る一年だそうです。

新年あけましておめでとうございます。会員の皆さまにはお健やかな新年をお迎えの事と存じます。

華道と共に生き、思う事が沢山ありました。草木や花を見て美しいと思える心や、花をいける喜びや、何気ない自宅近辺の散歩も一枝一葉一輪と、背景や目に見えないものまでもよみとる心、草木と対話する心が高まりました。

コロナ禍で、ソーシャルディスタンスで人との関わりが進化してきました。 

華道も花や葉・枝との空間や奥行きを大切にする。ソーシャルディスタンスだなと思います。

コロナ禍は大変だったとおもう一方で大きな変化は大切な心を教えてくれた、大切な時間だと思いました。ゆっくり丁寧に生きる事、時間の使い方を考えました。自然を身近に感じたいと、おもう人が増えたようにおもいます。都会の人はキャンプやハイキングなどが流行っているのもよ都会はビルなど人工物に囲まれて、自然を求める方が増えたのでしょう。周りでも、花を家に飾る方も少しずつ多くなってきてるようにおもいます。

今年423日と心華展を開催いたします


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com