Archive for the ‘華道サークル’ Category
さいたま市 西区 華道教室
さいたま市西区内野本郷自治会で華道教室をさせていただいてます。
本日はみなさん始めて使う花にドキドキ、ワクワクでした。
その花は、トリカブト。
紫色の鮮やかさにみなさんすごく美しい花なんですね。でも美しい花には毒があるんですね。
スプレーカーネーション
アスパラペラでホワッとした柔らかい線や固まりを出してみました。
みなさんよくできてました。
次回もお楽しみに。
十五夜・スーパームーン
花材は月に合わせて、ピンポンマム。
自治会華道教室、華遊会も10年目の生徒さんが華道を楽しんでいただいてます。
自立して、自分で花を活ける事が好きになっていろいろ挑戦やチャレンジもしてくれて。嬉しいです。
団体の華道教室はこちらの教室が一番古い教室で生徒さん達も私の親よりも先輩ですが、とても楽しんでお花を活けてます。10月には華道展を行います。
10月26日から11月3日まで内野本郷自治会館で行います。
25日生け込みみなさんとがんばります。
内野本郷自治会館 華遊会
ピンクッション
赤ナス
いろいろあったけど、続ける事って素晴らしい。協力的な役員さんと、お弟子さんに感謝です。
日本文化講座 華道入門①
沢山の方が華道に興味を持ち参加していただきました。
お花の楽しみ方、華道が生活を豊かに心を育てる。
一遊オリジナル心華をつたえました。
基本の型と花の顔、
花を知り自分に向き合う。
相手を愛おしく思うきもち。
5分で、大作を活ける華道ライブも、やりました。
みなさんに喜んでいただきました。
最後に珍しいチョコの薔薇を見ていただきました。
みなさん珍しいお花に興味津々でした。
参加していただきました。皆様ありがとうございました。
また、次回、3月15日の実技講座も、楽しみにしております。
心華を活ける
一遊は心、や伝えたいメッセージなど、さりげなく入れ、気持ちを伝える。作品を多く活けてきました。
「心華」こころの花(しんか)といいます。
みなさんも、心の花をいけませんか?
« Older Entries Newer Entries »