Archive for the ‘華道サークル’ Category
第一期生誕生 華道プロジェクト
華道をとおして、お花を沢山の方に広めていただけるプロジェクト。
ある団体様から依頼をうけて、はじまりました。
第一期生が誕生しました。グループ名も決まり、花を通して沢山の方に幸せを届けていただきたいです。

生徒様達が協力して作った作品

皆様がお花を通じて、幸せ届けられる、お花でおはなししながら周りの方と繋がれることが大切です。東京という都会だと、なかなかお友達も共通の趣味を持った方と知り合う事もない中、同じ場所で、学んだ事を皆様で、素敵にアレンジして、幸せの種まきをしていただきたいと、願っております。
活動を通して、自分の中に、大きな幸せの花がさきますように、一遊も、応援しております。
ささえーる下落合 ボランティア育成の講座
ボランティア育成講座を新宿区の方からご依頼で講師を務めさせていただいております。30名近くの募集があり、7名の方が選ばれました。

このグループがボランティアでお花を楽しく広めてくださればいいな
と次回もわくわくが止まりません。
今日は仮装して、楽しくお稽古していただきました。
ご依頼いただいた方からも、

華展 14回目 内野本郷自治会
生徒様は、私の母のような存続。
みなさんお花が大好きで、毎月2回楽しんでいただいております。14回目の内野本郷自治会館にての華展は、毎年の恒例の文化行事になりました。







みんなで510歳くらいかな?
元気な華道仲間です。これからも、お花を長く楽しみたいですね。

内野本郷自治会 文化祭
秋の地域活動長く続いている行事です。
さいたま市西区 内野本郷。自然豊かな住宅街。近くにはお花が沢山咲き誇る。花の丘公園もあります。
2022年10月29日〜11月2日まで
場所 さいたま市西区 内野本郷自治会館
無料でどなたでも観に来ていただけます。

写真はお稽古の様子 。ハロウィン仮装楽しみながら、お稽古中の生徒さん達、お花とふれあいながら、おはなししたり楽しんでいただいております。

幸せな気持ち お花っていいね。
お花っていいですね。体験から、入会していただき毎月2回のお稽古。お家に花があるって、気持ちいい。





お花をいけて、お家にあるだけで幸せだと皆様喜んでいただいております。
« Older Entries