Archive for the ‘華道サークル’ Category

いけばな一琴先生お稽古

2018-12-02

女子大生の一琴先生は、幼稚園の先生になる為のお勉強と、毎月土曜日はいけばなの先生です。

皆様、一琴先生の説明をメモして、お勉強されてました。

本日は基本のお勉強…。

丁寧にお一人お一人に回って教えています。

アカメヤナギをためるのが難しいですが、皆様ステキなお花でした。


女子大生一琴先生のお稽古

2018-11-15

9年目のお花サークル

華遊会

長く続けていく中、一琴先生の教室になりました。

楽しく若い先生のお稽古にお弟子さん達も若かえります。

丁寧に教える一琴先生。

幼稚園の先生を目指して、先生のお勉強もしてます。

人に伝えるむずかしいさ、伝え方色々、実践から学んでいます。


食の秋 いけばな展

2018-10-29

実・を使った作品で食べられる。果物などを作品に取り入れ、文化祭の会場を、彩りました。

生け込みは日頃のお稽古の皆さん張り切って生け込み。


女子大生 一琴先生 いけばな教室

2018-09-23

一琴先生(娘)中学3年で師範取得して、高校生で教えて始めました。

最初の頃は前に立つだけで、

緊張で、話出来ず。

教えて3年ちょっと…

最近では少しづつ、様になってきました。

本日は十五夜のいけばな。

緊張しながらも丁寧に教えていました。

今日は見学者の方もいらして、『先生が若くて綺麗で、丁寧に教えてくれてるから、わかりやすくていいわ』

と、興味を持たれてました。

2名入会していただけそうです。

女子大生 一琴先生の教室も、大人気で、

一琴先生指名の生徒さんもいらっしゃいます。

一琴先生の将来の夢は幼稚園の先生。

これから、再来年卒業に向けて忙しくなりますが、、、

人に伝えることの大切さを学んでもらいたいです。

文化は人に伝えてこそ、繋がり。

文化になる。

いけばながもっと沢山の方々に、

日常に花を取り入れてもらえたらと。

花で笑顔に。


いけばな教室 心華

2018-08-19

心のままにいけばなを楽しみたい。

心華 心に響く花を自分の思い通りに表現

難しいかもしれないが、楽しいお稽古になりました。


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com