Archive for the ‘花*87’ Category
習い事のきっかけ
おはようございます。まだまだ暑い日が続いてます。昨日はビックニュース、『安倍首相 辞任』色々話題を作った安倍晋三さん。お疲れ様でした。
きっかけって、なんでも大事。習い事もそのきっかけで、一生物にも、なります。ママがお花が好きがきっかけ。お子様も、ママの笑顔が見たいがきっかけで、お花を好きに。

一緒に習い事して、楽しかった。お家で一緒にいける。パパにもお花の名前やおばちゃん・おじいちゃんのお家にもいけてあげるのも、喜んでもらえます。色々なきっかけ。

協力して一つの作品を作ったあと、家族みんなで見て『綺麗だねー』って会話がうまれる。
『綺麗だね』の言葉、沢山言ってあげてください。言葉は人の心を作り出します。

沢山の綺麗な花や木や色とりどりの花材で、色彩感覚や、創造力も身につく、華道(いけばな)。皆様も是非体験しませんか?
楽しそう?と思ったら、それがきっかけ。
体験お待ちしております。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
水分沢山とりましょうね。
花に水・人に心。

子供の感性をのばそう!
おはようございます。お花を見て、色々感じとり、型にする。

センスや感性は元々持っているものだけでなく、体験から、磨かれる事も多く。花は元々綺麗なものですが、その花が1番綺麗に見え、他の花とのバランス、空間など、華道(いけばな)を習っている事で、感性が身についてきます。

お母様方も、昔、華道(いけばな)をなさっていた方が、子供がお花に興味を示したので、と花一遊いけばな教室に来てくださってます。
花一遊いけばな教室を選んでくださった理由は、
体験した時、
自分で自己流で活けるより、華道の型を習うことで、少しの花を豪華に華やかにいけられた。
子供が、お花にすごく興味を持った。
子供が先生の事を気に入って。
珍しいお花も、紹介してくれる。
大人でも、日本文化を、感じとり、学ぶ事ができる。
など沢山の嬉しいコメントをいただいております。


毎回一遊先生大好き〜と、駆け寄って来てくれる幼稚園の生徒様から、可愛いプレゼントもいただきました。お花のブレスレット。
毎回お稽古の時、先生の近くの席が良い〜と楽しみに来てくれます。

セミと一緒に、もう夕方は、秋の虫が鳴きはじめました。耳を傾けて見てください。
素敵な1日をお過ごしください。
スターチス・どこかな?
お花で家族が幸せに気分
おはようございます。先日、祝日のお稽古にお父様も、ご参加したいと。ご希望がありましたので、
ご家族以外は密にならないように、間隔をあけて、華道を学んでいただきました。

お母様とお2人でいけていましたが。

見学していたお父様も、とてもご興味があった様子で、娘さんの作品を興味深く見てました。

お家にお花がある環境って1度お花を飾ると無いと寂しいと、どんなお花を選んだらいいのか?色々質問していただきました。
お家に1つお子様がいけた花がある。
花が家族の絆になっている。一遊も嬉しく色々なお花をご紹介して、花のある家庭を増やしていけたら、コロナにも負けない。

心に潤いを与えられるのではないか?
花は見ているだけで、心美しい。
姫 PRINCESS School
お久しぶりです。
美園PRINCESS School可愛い子たちが、楽しくまなんでます。開講して、1年基本の型を親子で楽しくいけられるようになりました。

はじめはハサミも使えなかった、お子様も、上手にお花を切り水切りも自分でできるように。

お母様も、日本文化に興味を持ちお子様と一緒に花の特性や生命力など、花の力を華道の素晴らしさ、体験して、花は素晴らしい物だと感じていただけました。

« Older Entries Newer Entries »