Archive for the ‘子供華道教室’ Category
プリンセス・プリンススクール
おはようございいます。小さなお庭を沢山花を育てるのが楽しみの一遊です。最近では、テッセンの苗をいただき植えました。白いテッセンフェンスに定着してくれたらいいなーと、来年の花が楽しみです。

『プリンセス・プリンススクール』、3歳からのお子様が、楽しくお花に触れて、お母様やお父様と一緒にお花を身近に楽しんでいただいております。 スクールでは、[学ぶ花][楽しむ事] を重視して親子で行いますが、 大人の方にも、沢山の学び発見をしていただけるので大人気です。 通常、第4金曜日15時30分より、 美園駅近く、美園コミニュティで行っております。 ご興味のある方は是非 『花一遊』いけばな教室まで お問い合わせください。
素敵な一日をお過ごし下さい。
※写真は、可愛い5歳児プリンセスが作ったの。 プリンセス絵に押し花を取り入れて 素敵な作品です…ありがとうございます。
子供と一緒チャレンジ習い事
大人になって勉強してますか?
興味を持つことありますか?
今、子供達も、学校が自粛でお休み、大人も、お仕事も在宅勤務だったり。少し時間もあるし、やってみようかな〜?なんて思う事ありますょね。
前向きに、これからの時代、を考える。チャレンジしてみましょう。
オンライン教室をしてみましょう。

お花教室なら、家族も作品を見て一緒に楽しめて、お花をそのあとも見て癒される。
自分もお花を飾る事でいい効果が。お花ってビタミンFの効果があるんです。
心の栄養なんです!

皆さんもおうちでお花を楽しみませんか。
毎回季節に合った素敵なお花をお届けしてます。
花一遊オンライン教室で、楽しんでいただけます。
母の日 カーネーション

母の日のカーネーション
母に感謝してます。
皆さんもお母様に花を贈りますか?
言葉・手紙・花など、
なんでも嬉しい気持ちになります。
言葉は恥ずかしい。
手紙はちょっと…。
そんな時は、花
カーネーションが代表的ですが、
お母様の好きな花を贈ってもいいでしょう。
一遊も、母のガンが分かってから、ありがとう
感謝の気持ちを
毎日言うようにしました。
今思うと、
それは、自分の為に。
母に感謝の気持ちを
聞いてもらえなくなる日が
いつ来ても、
自分が後悔しないように。
母の日で無くとも、
ありがとうの気持ち
伝えましょう。

一遊がデザインした、
うちぽんも折り紙で
再現してくれました。
人が喜んでくれる。
娘も自然に、
人に喜んでもらえる事を
できる人に育ってくれて、
嬉しい気持ちになりました。
相手がどう思うか、
想像力・創造力
って大切ですね。

朝から内緒で作って、
驚かしてくれる。
そんな娘は、
幼稚園の先生になって
沢山の子供に、
夢や創造力・想像力
を育ててあげられる
先生になってもらいたいな。

楽しみにしております。オンラインいけばな教室を開講しております。
お子様の創造力を
日本古来のいけばなで学びませんか?
体験レッスンできます。
お問い合わせより、お待ちしております。
『 オンラインいけばな教室 』開講
↑↑↑ クリックすると『オンライン教室』の内容が表示されます。
体験希望の方は
お問い合わせホームより24時間受け付けしています。
《返信は24時間以内にご連絡いたします。》
体験からお花を楽しんでいただきたいです。
お気軽にお問い合わせください。
体験レッスンにて入会は強制いたしません。
強引な勧誘もございませんので、どうぞご安心ください。
代表 角田一遊 (つのだ いちゆう)
Ikebana artists
Kadou-ka,Tougei-ka,Sadou-ka
Name:Tsunoda Ichiyuu
Address:693-1, Uchinohongo, Nishi-ku Saitama-shi, Saitama, 331-0045, Japan
E-mail:hana1you@gmail.com
090-9159-0551
『 オンライン教室 』開講 の経緯
毎月150〜200名の生徒さんと
お教室で楽しくお花の
お稽古をさせていただいて、
おりましたが、4月からずっとお休みしてます。
生徒さん達の体が心配でお休みにしましたが。
長期戦になると、生徒さんの心が心配です。
生徒さん達より嬉しいメッセージが。
「一遊先生とお教室やりたい。」
「『 オンライン教室 』はじめないんですか?」
「お花添削だけでもいいから見てほしいです。」
など、たくさんの生徒さんから、
嬉しいメッセージありがとうございます。
オンラインが整いましたので。
5月は全教室 希望者様に
『 オンライン教室 』です。
あなたも体験してみませんか?
現在(2020.05)は、
さいたま市・上尾市・桶川市
が対象となっておりますが、
今後は、地域を拡大する予定です。
( 現在、他地域については、配達できるか、ご相談で。)
お花があるとホッとできる。
玄関にお花が無いと寂しい。
テレビは、コロナさんの事ばかりで、
お花をいけたい。
買いに行きたいけど、
何を買えばいいのか?
色々なお話しながら
たくさんお花に触れて
心を癒していただきたいです。
5月子供の日と母の日
子供の日は菖蒲
サッカーの中田英寿さんの今
4月18日放送で、
中田英寿さんが先生として出演
今は日本文化を知るために、
日本中の文化に触れているみたいです。
その中で、
中田英寿さんが言っていたのが。
中田がサッカー引退後、
世界を旅する中で痛感した
「僕は日本の文化を
何も知らない」
という悔しい思い。
日本文化は日本人なら
一つは体験して、
披露できたら、
かっこいいー!
華道を学んでみませんか?
あなたは日本人。
日本文化・伝統文化をアピールできますか?
華道はハサミ一つで、
日本文化をアピールできます。
花一遊教室は
華道(いけばな)だけでなく、
日本人としての、
茶道・着物着方・陶芸・礼法・など沢山の事が学べます。
お子様から大人まで沢山の方々に喜んでいただいております。