Archive for the ‘男性向け華道’ Category

秋を感じるいけばな さいたま市

2018-09-01

リンドウの花とスカシユリが秋らしく

自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。

さいたま市西区いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。

8月は暑い日が続き、集中豪雨など、気象の変化が激しくお生花も暑さで早くダメになってしまったような気がします。

9月になり、少しずつ暑さも和らいで、秋らしくなり、リンドウやススキ、オミナエシなどお花屋さんの花も秋の花が入ってきてます。

出張いけばな教室も、毎回楽しみにしてくださってます。

赤目柳をためるお勉強をいたしました。


大宮 盆栽 苔玉

2018-08-16

夏はなかなかお花がもちが悪いので、

特別イベントを花一遊ではやっております。

大宮は盆栽で有名なので、そのようなお話もしながら、苔玉作り。

苔玉も、初心者向けの作り方で楽しく、作っていただきました。

玄関にステキなお皿に乗せて飾りました。

いつもは、お花を飾ってましたが、苔玉も飾ってみると、涼しげで、ステキな空間になりました。

出張いけばな教室の生徒さんのお宅ですが、

特別イベント講座、苔玉作りも、楽しい!と、喜んでいただけました。

次回は華道です。また、楽しみにしていてください、


自由研究 サマーリース

2018-08-15

自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。

さいたま市西区 いけばな教室 花一遊

華道家 角田一遊です。

夏休み、お子様の宿題、自由研究の題材って悩みます。

宿題もできて、花から学べる、花一遊では8月は特別講座を行なっております。

今回はサマーリース。

プリザーブドフラワーを使って、いけばなとは花の共通点があり、また、扱い方の違いなど、学びながら楽しくお稽古。

自由に自分の発想で作り出す世界に子供達も楽しんで、オリジナルリースを完成させました。

ステキなリースが出来上がり。

夏休みの宿題も終わって、

一石二鳥

夏休み自由研究は、楽しくお花も学べます。


出張いけばな教室

2018-08-01

自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。

出張いけばな教室は、なかなか家から通えない…。

お稽古したいけど、自分のおうちに来てもらいたい。などのお声掛けで、お稽古させていただいてます。

本日は花火をイメージしたい作品です。

ミスカンサスをクルクルにして、花火をイメージして活けていただきました。


いけばな男子 花一遊 活けメンズ

2018-07-28

自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。

花を活ける、自分と向き合う時間。

椿を活けました。

師範 一雄 作品


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com