Archive for the ‘華道サークル’ Category

女子大生いけばな一琴先生

2018-05-14

いけばな教室を教えて始めて3年

最近では1人で前もって色々調べたり、

花も、詳しく説明を入れて楽しんで頂いてます。

真剣に生徒さんも

一琴先生の話を聞いて

お稽古。


女子高生 JKいけばな先生

2018-03-12

一琴先生は女子高生〜(⌒▽⌒)

今年で卒業ですが、3月までは女子高生。

中学3年からお教室をもち、今では、弟子もおります。

生徒さんは、みんな真剣に一琴先生からお花を習ってます。

自分より年上の生徒さん、緊張しながらも、丁寧に説明、生徒さんも喜んでいただいております。

お花の先生になりたい方、お問い合わせお待ちしております。


女子高生 いけばな先生 一琴

2018-01-30

女子高生の娘 一琴先生

今日も説明しながら、楽しくお稽古。

お弟子さんも、みんな真剣にメモ(⌒▽⌒)

女子高生の一琴先生も、3年目の先生業。だんだん慣れてきました。

一遊も、この教室はお任せしてます。

先生に少しづつでも成長してくれて、嬉しい気持ちと、本人の夢が幼稚園の先生になることで、その為の勉強してくれればと思います。

本人も張り切って前の日から、花を調べたり、先生の勉強を欠かさずやっているので、頑張ってほしいです。

何才からでも、できます。

お花の先生になりたい方、ご連絡お待ちしております。

お花の資格をとったけど、活用できてない、先生、是非ご連絡お待ちしてます。

資格を活かして、お花の先生はじめましょ。


お花と一緒に遊び 生き生き

2017-11-18

スカシユリ・ボケ・スターチス

ボケの木を切る作業は力のいる作業でしたが、やりがいのあるいけばなで、これから、スカシユリが咲くのが楽しみです。華遊会


内野本郷自治会館  作品

2017-11-02

文化祭は大好評で終わりました。
一琴先生の生徒さんの作品。


一琴先生の作品

皆様、今回は、

花と家庭用日をテーマに作品を作りました。

大好評でした。

大胆な作品の数々で、見に来てくださる方も今年もすごいね〜〜と、

お褒めの言葉をいただきました。

内野本郷自治会館  文化祭は9年目。
素晴らしい作品が会場を華やぎました。


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com