Archive for the ‘華道教室’ Category
試行錯誤しながら
おはようございます。朝からお花を教室前にいけて気持ちいい。今日は何の日ってたまたま調べたら。
●おけいこの日、いけばなの日
昔から芸事は6歳の6月6日から始めると上達すると言われていることから。本日から6月の通常お稽古・オンライン教室を開始。良い日だなぁってワクワク楽しみです。
しっぽみたいなお花はブルビネラです。花言葉は試行錯誤。一遊も試行錯誤しながら楽しんで頂けるお教室を考えてます。

まずは、自分自身が楽しむ事がベストだと思って。今月は気持ちいい空間になる百合を使って、お教室に来た生徒さんに香リラックスしてもらえたらいいな。一遊が1番リラックスモードです。
一日気分、ワクワクお過ごしください。暑いので、お外に行く方は熱中症にお気をつけてください。
「母の日」のプレゼント カキトカザイ
5月のカキトカザイのお花をいけてみました。
美人 ことわざ
おはようございます。
今日は少し肌寒く、曇ってます。
しっとり夜のうち雨が降ったみたいで、植物水玉模様。
お稽古で、立てば芍薬座れば牡丹…

歩く姿は百合の花
美しい女性のことを表している。みたいですが、
花の様子を表してるという。
どっちにしても、芍薬も牡丹も百合もゴージャスなお花ですょね。
花一遊では、ことわざも一緒に覚えてもらえるような花材選びもしております。
オンラインお稽古でもわかりやすく説明して、楽しんでいけていただけたようで、嬉しいです。
花一遊オンライン教室は、
随時、生徒募集しております。興味のある方はお気軽にお問い合わせおまちしております。
花一遊ホームページ お問い合わせより24時間受付中!です。
今日も素敵な一日をお過ごしください。
子供と一緒チャレンジ習い事
大人になって勉強してますか?
興味を持つことありますか?
今、子供達も、学校が自粛でお休み、大人も、お仕事も在宅勤務だったり。少し時間もあるし、やってみようかな〜?なんて思う事ありますょね。
前向きに、これからの時代、を考える。チャレンジしてみましょう。
オンライン教室をしてみましょう。

お花教室なら、家族も作品を見て一緒に楽しめて、お花をそのあとも見て癒される。
自分もお花を飾る事でいい効果が。お花ってビタミンFの効果があるんです。
心の栄養なんです!

皆さんもおうちでお花を楽しみませんか。
毎回季節に合った素敵なお花をお届けしてます。
花一遊オンライン教室で、楽しんでいただけます。
『 オンラインいけばな教室 』開講
↑↑↑ クリックすると『オンライン教室』の内容が表示されます。
体験希望の方は
お問い合わせホームより24時間受け付けしています。
《返信は24時間以内にご連絡いたします。》
体験からお花を楽しんでいただきたいです。
お気軽にお問い合わせください。
体験レッスンにて入会は強制いたしません。
強引な勧誘もございませんので、どうぞご安心ください。
代表 角田一遊 (つのだ いちゆう)
Ikebana artists
Kadou-ka,Tougei-ka,Sadou-ka
Name:Tsunoda Ichiyuu
Address:693-1, Uchinohongo, Nishi-ku Saitama-shi, Saitama, 331-0045, Japan
E-mail:hana1you@gmail.com
090-9159-0551
『 オンライン教室 』開講 の経緯
毎月150〜200名の生徒さんと
お教室で楽しくお花の
お稽古をさせていただいて、
おりましたが、4月からずっとお休みしてます。
生徒さん達の体が心配でお休みにしましたが。
長期戦になると、生徒さんの心が心配です。
生徒さん達より嬉しいメッセージが。
「一遊先生とお教室やりたい。」
「『 オンライン教室 』はじめないんですか?」
「お花添削だけでもいいから見てほしいです。」
など、たくさんの生徒さんから、
嬉しいメッセージありがとうございます。
オンラインが整いましたので。
5月は全教室 希望者様に
『 オンライン教室 』です。
あなたも体験してみませんか?
現在(2020.05)は、
さいたま市・上尾市・桶川市
が対象となっておりますが、
今後は、地域を拡大する予定です。
( 現在、他地域については、配達できるか、ご相談で。)
お花があるとホッとできる。
玄関にお花が無いと寂しい。
テレビは、コロナさんの事ばかりで、
お花をいけたい。
買いに行きたいけど、
何を買えばいいのか?
色々なお話しながら
たくさんお花に触れて
心を癒していただきたいです。
5月子供の日と母の日
子供の日は菖蒲