8月, 2023年
小学校お受験 年中から始めよう
小学校受験の季節です。埼玉は9月10月と受験日が集中しております。
都内私立小学校は11月、国立小学校は12月になります。
みなさん、受験対策には、9月から10月頃入会され、1年間で礼儀作法や四季の植物や行事など、華道を通して学び、習慣をつける事ができます。
華道を習って、幼稚園生でも資格を取得する事も可能です。資格を持っていると、面接や行動観察のパフォーマンスでインパクトを与えます。差をつけましょう。
礼儀作法も礼から始まり礼で終わる。挨拶や、所作なども、綺麗に丁寧になります。お家での復習や、親御様の対応もお子様はみております。実戦して、褒めて伸ばす。展
覧会やイベント行事などなた、参加して、人前での度胸や、コミニュケーション能力もたかめられます。プリンス・プリンセス教室が9月より体験教室を行います。お申し込みはお早めに.お問合せください。
小学校お受験 人気の習い事
さいたま市西区 日本心華道
いけばな教室 花一遊 華道家 一遊です。
いけばな教室花一遊では、2歳から色々な植物に触れ楽しみながらお花を覚える、本物に触れるから、5感を使い記憶に残る。
ハサミや、剣山など、親御様から見たら少し危い?なんて、お家で使わせないご家庭もありますが、危ないから、きちんと小さい頃から使い方を教えると、危ない使い方はしません。
3歳でも1人でお花を活けられるようになります。
花一遊では子供様に喜んでお花を活けて楽しんでいただけるカリキュラムがあります。
小学校お受験に向けての植物や礼儀作法なども、自然に身につきます。
植物と触れ合い、ハサミを使う事で手を使い、頭でイメージする。華道は創造力や感性も、育む習い事。
小学校お受験合格の生徒様が沢山いらっしゃいます。受験合格してからも、続ける事で日本人としての誇りや真をもって花達が心の支えになります。
お受験の特技に華道
私立の学校は、海外の事や未来を考え、日本文化を授業に取り入れて力を入れてます。
親御様が早めに日本文化の良さを感じお子様に体験させてみてください。
きっと明るい未来・日本人としてのアイデンティティを確立してくれるとしんじております。
地域文化 開智高校生 文化をつなぐ 日本心華道
内野本郷自治会にて夏の盆踊りにうちぽんと参加しました。
きっかけは開智高校の女子生徒さんの夢、お祭りの縁日をお手伝いしたい〜という夢を叶えるため。
うちぽん・一遊が内野本郷自治会にお願いしました。自治会会長も喜んでくださり、参加了承を得ることができました。
日本の良き文化が、無くなる一方、周りの方々との繋がりも薄れていく、ひとりぼっち個々の生活、それも、いい事ですが、今の子供達も、お祭り盆踊りと四季のある、日本の風情を感じる心を参加して感じでいただけたとおもいます。楽しかった〜。参加してよかった。ありがとうございました。と開智高校の生徒さんも、礼儀正しく。挨拶感想をお話ししてくれました。
高校生達はみんな楽しそうに輪投げや盆踊りに参加して、自分で楽しさを感じていただけたようにおもいます。
一遊が一番に高校生と、小学生、子供達と一緒に触れ合い、楽しんでました。色々とご縁に感謝です。
華道も日本の文化。お花や季節の植物に触れ感じる心が育ちます。是非体験お待ちしております。
自民党衆議院 牧原秀樹先生
会場には、議員の先生方も、いらっしゃって、一遊のことを覚えていてくださったので、お写真をご一緒してくださいました。
前回、心華展に来てくださいました事お礼を申し上げ、次回来年第5回の心華展お誘いもさせていただきました。
小学校受験対策 幼稚園児習い事
幼稚園年中の9月から、遅くないゆっくり着実に試験に向けて準備しましょう。
花一遊いけばな教室では、豊かな創造性や柔軟な思考を育てる。植物の、面白い!不思議だな?どうしてかな?やってみたい!」という、子ども自身が本能的に学びたくなる。自立・できる教室、発信能力も、高める事を目指しております。
小学校受験の、出題で、植物関連の問題も多く、実際に植物に触れながら学び、日本の行事や花を描いて形を視覚から、絵に表現する。理解力もたかまります。
礼儀作法なども、丁寧に指導いたしますので、面接などがあるお受験対策にも、役立ちます。
花一遊いけばな教室では、小学校受験、合格生徒様からの華道を習っていて良かったと感想をいただき、喜んでいただいております。
都会ではなかなか自然に触れる事がない、実際に植物に触れ、学べる華道、幼児いけばな教室は、小さい頃に高められるお花遊びから、楽しさや自信を身につけ。感性や創造力の豊かさを華道から体験してみませんか?