Archive for the ‘一遊つぶやき’ Category

今、やりたい事、チャンスがいっぱい

2020-05-16

ガラッと生活が変わり、お家時間、何しよう?

色々考えて、一遊も、お家で出来る、やりたい事10をやりました。

1つ目、今までは、近くのコンビニまでも、車で行ってましたが、運動不足の為、家周辺を1時間位歩く、人に会わないように探検。

たんけんは子供の頃から大好き!

大人になっても楽しい。

お家の周りには、お花が沢山。
畑が沢山、農家さんが沢山。
自然が沢山な事発見。
ポピーが沢山さきみだれてました。



心に花を咲かせよう。

2020-04-30

緊急事態宣言から20日以上がたちました。

辛い気持ちイライラでも1日は同じ・だから笑顔で楽しく・笑える家族で。

20日間、色々楽しみ見つけてやってみました。

お掃除から始まり、

プランターにトマトを植える

花を植える。

ぬか漬けを始める

桜の塩漬け漬ける

夏みかんマーマレード作り

餃子作り

酢玉ねぎ作り

ドライフラワー作り

ドライフラワーでリース

着物着る

和菓子作りなどなど

まだまだ沢山

緊急事態宣言がなかったら…

こんな大人になった子供たちとは、

やってない事だけど、

ゆっくり流れる時間。

毎日、生き急いでいた自分を客観的に見れる。

とてもいい時間でした。

だから、大切な事が色々見えてきて、

いけばな教室のこれからの

やり方やこれからの子供達に

大切な知恵や心コミニュケーションなど、

私が出来ることを

やってあげたい。

未来ある、教室や地域の

いや全世界の子供達に…。

人から人へ繋げたい。

進化しても、心に花を咲かせよう。


考える時間。

2020-04-26

人間・動物・植物・ウイルス、みんな同じ星に生きているのに…。

今まで、人間中心に考えすぎてきた、この世界がおかしなことになっている。

もっと地球を考えよう。

いま、コロナさんになって色々考える時間を与えてくれている…?

たんぽぽ。

  • 人間が名前つけた。
  • 可愛い言う人も人。
  • 雑草って言う人も
  • 薬草って言う人も
  • 綿毛危ない言う人も

色々な考え方があっていいと思います。

でも、たんぽぽはどう思ってる?

たんぽぽからそんな事考える。

相手のことを考えて、行動しよう。

医療従事者の方々は人を助けるためにうごいてくれてます。ありがとうございます。

緊急事態宣言から20日がたち気のゆるみが出る頃、

私達が出来ること、

今はお家にいましょ。


笑顔 心 美人

2020-04-23

最近は、

美人百花さんのふろくが可愛いと

買ってます。

娘も化粧品とかのことを見たりして、研究。

そんな美人百花さんから

花一遊教室

雑誌記載のオファーが

ありました。

光栄で、とても嬉しかったのですが…。

なんと言っても、

今は、自宅待機。

お家で打ち合わせも、

難しい。

残念ですが、

今回は遠慮させていただきました。

でも、とても光栄でした。

美人って美しい人。

花一遊教室ではprincess・prince

優しく

心美人の子供達を

育成したいです。

ちょっと前の話.

マスクが今も、

不足してますが…。

マスクが無くて、

困ってる方がいて、

数枚持っていたので、

その方に差し上げたら、

周りの方が、

『あげちゃっていいの?』

って、

困っている方見てると、

出来る事ならって思ってしまう。

それって、

代々先祖から続いて、

親がやっていた事

だったりする。

一遊のおばちゃんも

戦争の時、

満洲で子供2人とお腹に赤ちゃんがいて日本人経営旅館に泊まった時、『宿代はいらない』

と、

旅館女将に言われ。

おばちゃんが、『戦争が終わった後身寄りが無かったらうちに来てください』と、住所を手渡した。

そののち、女将さんの家族は戦争で亡くなっていて、おばちゃんを訪ねて来た。

『あなたは命の恩人だから、ずっとうちに住んでください』と、

生涯おばちゃんの家に女将さんは生活してました。

一遊には、ずっとお爺さんとおばあちゃんは2人いるのが当たり前で育ってきたので、不思議と思った事なかったのですが。

事実を知らなかった一遊は、

ちょっと成人近くなると…?

ハテナが?

もしや…?お爺ちゃんの…??

なんて思った時期もあり…。

子供は、事実・真実って伝えないと、分からない。

だから自分の子供達にも、先祖代々伝えないと。

子供達は、知らないことは全てだから…。

知らなくていい事もあるかもしれないが、

私のDNAには刻まれてるんだなって思う瞬間でした。

その事実を、最近、母の書き残した文章で知り。

一遊がおせっかいだったり、

なんか困った人見ると、

やれるなら!って思ってしまう。

花がある生活も、

親が花をいけて、

子供や家族がその花に癒される。

代々受け継がれて、

ホットできる瞬間

一輪の花・葉を心豊かに心美しく。

長々ありがとうございます。

自分の子供にも残したい真実だったので。

今の自粛の時、

やれる事沢山あります。

最近一遊がやっている事

もう一度自分と向き合う、

何ができるか?

今は身近の家族に出来る事でも。

小さな事でも…

笑顔で。

イライラしても、1日だから。

スマイル(╹◡╹)


アンスリュームのラティス

2020-04-14

おはようございます。

みなさん、ゆっくりお家ですごしてますか?

一遊もお家で楽しみを見つけて、時間をゆったり使ってます。

医療従事者の方それに関わる皆様には日々感謝しております。

ご自愛ください。

華展で使った花々を使って、

ラティスをつくりました。

子供たちとゆっくり話したり、

食事を一緒に作って食べたり、

何気ない日常に、幸せを感じ生きている。

こんな時だから、大切な事、

見えてくる事が沢山あります。

心で感じて、みんなが幸せになる、為に…。


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com