Archive for the ‘華道家 角田一広 の活動’ Category

川越グリーンクロス 華道ライブ

2025-03-15

川越グリーンクロスが今年いっぱいで閉鎖・閉業します。1967/08/04(金)にオープンして、58年の幕を閉じます。
一遊がはじめてレッスンプロに教わったのが川越グリーンクロス思い出深いゴルフ場、更地に戻す事を聞いて、

2年前から色々な方におはなしして、木に感謝の気持ちを華道ライブで使わせていただきたいとメンバーさんにご相談したり、夢が叶って素敵な元メンバー様が、頼んでくださり今回、実現しました。

川越グリーンクロスといえば、船に4回も乗船できる。ジャングルクルーズ大人のディズニーランドです。

都心から近い自然と一体化出来る異空間なゴルフ場、この船も実は、荒川と入間川の交差する、船の運転難しそうな場所なのです。

キラキラひかる川をみながらゴルフスコアもキラキラ良くなります。

今年末にはなくなってしまい、更地になります。災害水害の為の巨大堤防ができるためだそうです。

創業58年間ずーっとこの場所で、木々たちは、皆様のゴルフプレーを見守ってきました。成長した木、最後に感謝の心を込めて、川越グリーンクロスの木や花を使って作品を華道家一遊が活けさせていただきます。

どうぞご覧ください。

真ん中日本心華道 家元 角田一遊

左から・副家元一琴・右家元補佐一広


華道ライブ お祝い花 パレスホテル大宮 

2025-03-14

華道ライブ

パレスホテル4階ローズホールにて、300名のお客様に披露させていただきました。

副家元 角田一琴先生

振袖に襷姿。蝶々をイメージしました、

赤いお着物の、副家元、一琴先生

家元 一遊、2度目の成人式振袖
会場のお客様も綺麗〜素敵

と前の方まで来て拍手してくださり。

お写真を沢山撮っていただきました。

息子の一広先生も裏方黒服として、お手伝いしてくださいました。

カメラマンの岩上様、お写真ありがとうございます。


新宿アイランド合作出展

2024-07-09

角田一遊・角田一琴・角田一広作品

当日は弟角田一広の協力の元作品を作りました!

【花材】

デルフィニウム

芭蕉の葉

アーティチョーク

アガパンサス

白塗りドウダンツツジ

スターチス

ぶどう

流木

たくさんの方のご縁があり大作を作り上げることができました。

ありがとうございます

梅雨入りをしましたが暑い日が続いていますがたくさんの方に足を運んでいただき幸いです。

今回は涼しさを感じる水、海や川、船をイメージした作品を作りました。

夏に向けてより暑くなるかと思いますが、体調に気を付けご自愛いただき、いけばな

や花に触れて心も身体も癒されたらと思い

ます


日本心華道 家元補佐 角田一広先生

2024-04-05

日本心華道 家元補佐 角田一広先生
作品名[リホーム・改善・改良]
花材
木をかんなで削って薄い皮
欄間
バンクシア


@nozaki.koumuten78
野崎工務店にて、営業マンとして、勤めております。
社長にお願いして、作品つくりに木の削った皮を集めていただきました。
今回は、お家元の実家の建て直しの時に残しておいた欄間も使って、家を建てたり、販売しているので、華道にも使ってみたいと、会社でも、展示できるように生のお花がドライフラワーになる花材選びをいたしました。


日本古流展 新宿アイランド 作品名 孔雀

2023-06-11

作品名 孔雀

花材 ベニスモモ ドラゴンヤナギ マサキ ユリ

今回は新しいこころみをいたしました。

会場設営が10時20分頃まで行われていて、いけこみ時間は1時間半位しかない中で一琴先生と一遊で、大型花器をセッティングして、いけこみました。

2日間作品を進化させる、チャレンジをいたしました。2日とも見に来てくださるお客様がいらっしゃったので、楽しんでいただきたくて、一琴先生と、一広先生がいけばなLIVEで進化させました。

Instagram LIVEにて、

孔雀が羽を広げた2日目の作品とても華やかに、会場をいろどりました。

孔雀には、子孫繁栄や羽を広げる孔雀は、美しい、新しい華展べのチャレンジで、皆様に驚きと、楽しさを伝えられればとおもいます。

華展を、今回3人で楽しくいけさせていただけた事に、感謝です。

一琴先生は保育園の先生で、土曜日お仕事を有休とっていただき、一広先生は土曜日は営業のお仕事があったので、日曜日の朝5時に教室で合流して、いけばなLIVEでいけ込みをしていただきました。

お花や木を揃えられたご縁を感じ、花器は陶芸にご縁いただいた、陶芸財団法人元会長の塚原先生に感謝して、日々華道にいかしていただいていることに沢山のご縁を感じ生きていると感じております。

来年2024は心華展、第5回、プラザノース ギャラリーにておこないます。

今回のテーマは笑顔の花

華道の世界に笑顔の花を咲かせ、来てくださった方の心に笑顔の花を咲かせる華展を開催いたします。

<< 日本古流42回 華展 00 >>
<< 日本古流42回 華展 01 >>
<< 日本古流42回 華展 02 >>
<< 日本古流42回 華展 03 >>
↑↑↑ クリックするとインスタグラムが表示されます。
« Older Entries
Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com