Archive for the ‘華道教室’ Category
いけばな教室 夏イベント
夏はお祭りや、盆踊り,花火など沢山のイベントがありましたが、まだまだ自粛の所もあり、日本のステキな浴衣やお着物、を着る機会も少なくなってきました。
そんな中、花一遊いけばな教室では、浴衣でお稽古、を開催いたしました。お母様が小さい頃に着ていた浴衣をお嬢様が着て、いけばなをいける姿、すてきですね。花一遊いけばなアイドル ちーちゃんです。

アイドルを目指す。かわいいちーちゃんよろしくお願いします。夢叶えよう。
お花と共にsdgs
お花が好きな方.お家に飾りたいけど、どうしたら良いか?
いけばなは、花が少しでも綺麗に空間の美。

素敵なお花がいけられるようになります。

花と向かい合う事で、全集中、1番花が輝いて見える顔を見つける。

綺麗なお花が自分の方を見てにっこり微笑んでる
生きている植物に囲まれて,人間は、息している。自然の中に人は生かされてる。

木やお花をお家にもいけてみませんか?
いけばなは、アレンジメントより、少ないお花で、豪華にいけるテクニックを学べます。自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区日本心華道 いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊でした。
宮原コミニュティ いけばな教室
体験に男の子が2名参加してくださいました。

小学生長男君の作品

幼稚園次男君の作品

ご参加ありがとうございます。
宮原コミニュティ教室は、毎月日曜日9時30分〜10時30分〜お申し込みお待ちしております。
体験教室随時できます。
華道って敷居が高い?
www.instagram.com/reel/CW-ru8jFNJc/
インスタ見てね↑フォロー・いいね・コメント
大歓迎
華道って敷居が高い?っておもわれてますが。
花一遊いけばな教室は9割の方が初心者です。
楽しく華道を学べます。
お気軽にお問い合わせください。
第4回 心華展
< 開催地 >
会期 2022/4/2(土)・3(日)
午前 10時より 午後5時まで
※ 状況により、当日変更もございます。
ご了承ください。
会場 : 〒331-0812 さいたま市北区宮原町1-852-1
プラザノース 2F ギャラリー5・6
都道府県 : 埼玉県
< 内容 >
いけばな 『 花一遊 』 心華展
【 心に花を 】
代表 角田 一遊 (つのだ いちゆう)
( おねがい )
* マスク着用
* 人との間隔をあけて
* 作品には お手を触れないでください
==================================
幼稚園・小学生・中学生・高校生・大学生・大人まで、幅広い方の作品展示。
==================================
○JR大宮駅からニューシャトル「加茂宮」駅下車、徒歩5分。
○JR東北線(宇都宮線)「土呂」駅下車、徒歩約15分。
○大宮駅東口バスターミナル1番乗り場から、上尾駅東口行きバスで約15分。「北区役所前」下車。