Archive for the ‘子供華道教室’ Category
一花
[ 作品名 ]
『オリンピック・チア応援』
[ 花材 ]
- グリーンベル
- ラナンキュラス
- ポンポン
- 晒し三又
[ 作品説明 ]
今回の華展のテーマが
「花のオリンピック」で、オリンピックを応援したい、花でみんなを元気にしたいとの心を込めていけました。
私はチアダンスも習っているので、ポンポンを使い、オリンピックを応援する作品を作ってみました。
一花という華道のお名前もいただきました。
いけばなアイドル
『花*87 』メンバー
【華道を習ったきっかけ】
母がお花をやっているのを見て興味を持ちました。
やってみたら楽しかったので、
3才から華道をはじめました。
昨年は、大宮氷川神社にて、お花をいけるLiveを
させていただきました。
沢山の方が観ている中での華道に緊張していた、
一花さんですが、素敵な作品が出来あがりました。
今は小学3年生、心華をいけるのが楽しいです。
これからも頑張ります。
一瑠
[ 作品名 ]
『新体操』 〜リボン〜
[ 作品説明 ]
今回の作品は、習い事で新体操を習っていていると話したら
オリンピックに新体操も入っているので、一遊先生と相談して、リボンを入れて新体操をイメージした作品をつくりました。
華道(いけばな)は4歳の時から習い始めました。
ハロウィンでは仮装して、お稽古終わったらパーティーして楽しみました。
沢山の方々の前でいける、華道Liveも楽しく、
周りの方からは、すごいって。びっくり!!されました。
お母様も、プリザーブドフラワーを習っていただいていて、娘さんもお花が好きになったみたいです。
一瑠と、素敵なお名前。
これからも頑張ってほしいです。
〈お母様からメッセージ〉
いつも、色んなことに、口出ししてしまうけど…。
華道に関しては暖花の感性を信じ、
伸び伸びと自由に思う存分楽しんでもらいたいと思っています。
これからも頑張ってね。
暖花の活けてくれるお花が、ママは大好きです。
< 第3回 心華展 >『無人花展』となりました。
< 開催地 >
会期 2020/4/4(土)・4/5(日)
午前 10時より 午後5時まで
※ 状況により、当日変更もございます。
ご了承ください。
会場 : 〒331-0812 さいたま市北区宮原町1-852-1
プラザノース 2F (1)交流スタジオ (2)ノースギャラリー8
都道府県 : 埼玉県
< 内容 >
いけばな 『 花一遊 』 心華展
~ 花のオリンピック ~
代表 角田 一遊 (つのだ いちゆう)
※ 『無人花展』となりました。
( おねがい )
* マスク着用
* 人との間隔をあけて
* 作品には お手を触れないでください
==================================
幼稚園・小学生・中学生・高校生・大学生・大人まで、幅広い方の作品展示。
==================================
○JR大宮駅からニューシャトル「加茂宮」駅下車、徒歩5分。
○JR東北線(宇都宮線)「土呂」駅下車、徒歩約15分。
○大宮駅東口バスターミナル1番乗り場から、上尾駅東口行きバスで約15分。「北区役所前」下車。
雪のため自宅でお稽古。
今日は桜も満開なのに、雪ですね。
雪で、車で来ていただきましたが、心配で、お花を持ち帰り
WEB添削しました。
一瑠さんの作品です。
吉野桜 おうちでお花見
お家でお花見
贅沢ですね。
お子様も、春休み、
花見自粛モードの中。
お家でお花見楽しみませんか?
お母様と一緒に花をいけて、
6輪咲いたら、
お家で、開花宣言!
お母様とお嬢様の作品。
桜、一年に一度の花を愛でる
ワクワクする。ひととき。
今年は、お家花見を体験しませんか?
季節のお花をご用意しております。
体験しませんか?
随時受付しております。
お待ちしてます。
« Older Entries Newer Entries »