Archive for the ‘苔玉作り’ Category
さいたま市 内野本郷自治会 表彰式
さいたま市 内野本郷自治会
大空子供会 50周年記念
『 感謝状 』をいただきました。
娘も息子も、地域の方にも育てていただき、
2020年、晴れて卒業式
[ コロナウイルス ] で
娘、息子の『 卒業式 』には
親は、参加できません。
なので
表彰式には、『 着物 』で参加しました。
うちぽんコーデネート 着物
うちぽんのお腹のお花と
お揃いで、
帯揚げにお花をつけました。
[ コロナウイルス ]で、
教室もお休みが増えていたので。
暗い話題のネット情報やTVニュースで、
少し気持ちもジェットコースター状態ですよね。
『 明るい話題 』のある一日でした。
今日の一日に感謝して、
皆様にも一日でも、早くホットした日常が暮らせるように
[ コロナウイルス ]の終息を願ってます。
心まんまる うちぽん
夏休みの宿題イベント自由研究
夏休みに入りました。
自由研究どうします?
幼稚園や学童施設からの問い合わせ、沢山入っております。
花一遊では、自由研究に、
- いけばな日本文化を学ぶ・華道教室
- 苔玉教室
- ソープフラワ
- ソラフラワー
- プリザーブドフラワー
- ハーバリューム
- ゆかた着方教室
- 茶道教室
など
沢山の自由研究がイベントとして、よろこばれております。
お問い合わせはお早めに。
美人書道家
息子の文化祭を見に行ってきました。
息子のクラスはアイスを売っていたみたいですが、完売で、何もやってなかったので、
書道部の書道パフォーマンスを見に行きました。
美人書道家、女子高生かわいい〜
真ん中の袴姿の女子高生かわいい〜
これから有望の
美人書道家です。
お琴の音色と素敵でした。
一遊でした。
午後からお稽古です。
苔玉作り 自由研究
夏休み自由研究は終わりましたか?
自由研究のお手伝いを花一遊いけばな教室では夏休み行っております。
毎年、色々な自由研究の材料をご用意して、楽しんでいただいてます。
苔の事を調べたり、植物の育って方を勉強したり、自由研究の課題に使えるヒントも沢山。
大宮 盆栽 苔玉
夏はなかなかお花がもちが悪いので、
特別イベントを花一遊ではやっております。
大宮は盆栽で有名なので、そのようなお話もしながら、苔玉作り。
苔玉も、初心者向けの作り方で楽しく、作っていただきました。
玄関にステキなお皿に乗せて飾りました。
いつもは、お花を飾ってましたが、苔玉も飾ってみると、涼しげで、ステキな空間になりました。
出張いけばな教室の生徒さんのお宅ですが、
特別イベント講座、苔玉作りも、楽しい!と、喜んでいただけました。
次回は華道です。また、楽しみにしていてください、
« Older Entries