Archive for the ‘一遊の作品’ Category

宇宙人みたい? カブ

2019-11-23

カブの部分見てたら、作品できた。

宇宙人の交信

ビビビ…

バビパパピー

カブの組体操?

面白い。

作品になりそう。

華道の、研究をしたあとは、

カブはピクルスにして、美味しくいただきます。


心・花が咲く

2019-11-18

自分が花がすきだから、花をいける。

華道は心をときほぐし、リラックスさせたり、リフレッシュさせる効果もあるように思います。

花と向き合う。

1番綺麗な所を活かしていける。

人間関係も、相手の良さを引き出す。わかる。感じる。

心通じ合い、大切な事。

花はそれを教えてくれる。

綺麗な花に囲まれて、

花は心に潤いをあたえてくれます。

みんな自然に笑顔になる。

笑顔の花さかせませんか?

お花の先生になりたい?

花が好き。

やりたい事がわからない?

一度体験にいらしてみませんか?

あなたの好き。がわかるかも。

やりたい事がわかるかも。

チャレンジしてみるきっかけ。

つくりませんか?

お問い合わせお待ちしております。

一緒に学んで、楽しく潤いある花の生活を楽しみましょ。


キラキラ・ワクワク・ドキドキ

2019-11-17

さいたま市西区内野本郷のカフェ風画さんでお茶をして、色々な作家さんの作品をみることが一遊のいっぷく

風画さん

331-0045
埼玉県さいたま市西区大字内野本郷971-6
クラフト&ギャラリー 風画
TEL.048-625-0521

素敵なオーナーさんご夫婦が美味しいコーヒーでおもてなししてくださいます。

一遊は、一人でゆっくりできるカフェです。カフェから見える大きな木々森が大好きです。

そのカフェでのお話、いくつになっても女の方は生きがいを持っている方は元気だなって。聖学院大学の合唱サークルをやっている方とお会いしました。とても、楽しそうに合唱サークルのお話しを聞かせていただきました。

毎年ウィーンで合唱を発表するんです。

そのお話しをしているお顔、姿はウキウキワクワク、がとても伝わってきました。

その時には、ひらひらのふわってしたドレスを着て唄うのょ〜。

いくつなっても、ウキウキワクワクしたいですね。

お花の世界もそうです。綺麗な花を活ける事でウキウキします。

華道展覧会で、自分のいけた花をみていただけたり、褒めていただいたりで、嬉しい気持ちになります。

また、来ていただいた方の心も清らかなキラキラしているようにおもいます。

あなたもキラキラ・ワクワク・ドキドキ

新しい挑戦・華道の道を学んでみませんか?

いつもすごしている、世界がかわります。


さんぽ 好きになる。

2019-11-08

散歩・好きになるには。

最近運動不足の為、1時間朝、歩く事

を心がけてます。毎日ではないですが。

運動オンチ・運動キライの一遊は

目標ないと続かない…。

新鮮野菜を買いに行く目的もかねて

散歩。

沢山新鮮野菜を、

無人販売で購入できました。

帰り野菜が重くて、

少しバテちゃいましたが。

この野菜を使い何を作ろうかな〜

色々想像する事大好きです。

カブ

赤い大根

水菜

春菊

今日はカブ料理

葉っぱがすごい新鮮で、美味しそうだから

豚コマと生姜・ニンニクと塩胡椒でサッと炒めました。

シャキシャキ茎も美味しい。

器は一遊の作品です。使いやすい大きさ。

昔、カブ持って  株上がれとか、やってる議員さん、いたっけ?

笑笑 クスクス


花、心を繋ぐ 親子いけばな教室

2019-10-06

自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市 いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。

花一遊は、若い方が沢山習いにいらっしゃいます。

親子でいけばなを習って

会話が花を通して、広がります。

母娘の繋がりが

お花。

すてきですね。

私にも娘がおりますが、

最近、花の話や季節の草など、

良く話題にして、

今年はススキが、あまりないね。

とか、

もう、紅葉してるね。

たぶん華道、

お花が身近にある環境でなかったら

話にならないとおもいます。

花っていいね。を広めたいね。

と良く娘と一緒に話します。


« Older Entries Newer Entries »
Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com