角田 一遊のブログ

草加いけばな協会展

2024-10-14

自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。

北絛一政先生作品
北絛先生の息子様

草加市でご活躍の北絛一政先生約一年前からお教室を初められて生徒様も出展されていらっしゃいました。

ステキな作品を拝見してまいりました。ご案内ありがとうございます。


鹿室コスモスさんぽ路 交通機関

2024-10-13

JR岩槻駅西口よりバス国立東埼玉病院行き〜鹿室宿下車徒歩12分

JR蓮田駅東口よりバス岩槻駅西口行き〜鹿室宿下車徒歩12分

お車の方は駐車場ございます。


YouTubeご紹介いただきました。

2024-10-12

第5回心華展こちらをタップしてください。

YouTubeにとびます。

濱田cafeにて、のご縁で、YouTuberさんと知り合い、YouTubeを撮っていただくことができました。第5回の心華展作品をご覧ください。

枝垂れ桜とのご縁こちらタップしてください。

masatoshi murakitaさんのYouTubeにとびます。

高評価いいねボタン・チャンネル登録していただけると、嬉しいです。


中秋の名月 十五夜

2024-09-17

みなさん9/17本日は月が綺麗、十五夜ですょ。

生徒様もススキを活けました。

お団子をたべて、天をみる上を向くと良い事ありそう。

今日もステキな一日をありがとうございます。


重用の節句 菊の節句

2024-09-09

本日は、重用の節句  9/9

九月九日その日は盃に酒を入れ菊の花を一輪浮かべて飲みながら月を見る。九は陽の数字で一番大きな数字が重なるので重陽の節句というの知ってましたか?日本人、日本酒、日本を色々と知って、楽しく日本文化を学びませんか?

一遊はお酒弱いので、菊茶で代用しました。免疫力が上がるお茶です。お花がかわいい。

9/9重用の節句は菊づくし。

菊の花のお稽古


Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com