角田 一遊のブログ

パンパスグラス  

2017-11-07

パンパスグラスをパンパースって言いながら。5歳児楽しいお稽古。​

パンパースじゃ、オムツですょ。って言いながら…楽しく笑顔で、パンパスグラスの名前を覚えてくれました。

楽しみながらの勉強は記憶力も体験型だからよくなる。


真剣だけど、楽しい。楽しい事は自分から沢山やりたくなる。

これからの成長が楽しみな5歳のyちゃん作品です。


かわいい魔法使い 空飛ぶほうき

2017-11-06

空飛ぶほうき?

猫みたい?

ウサギみたい?色々な発想ができる。幼児期の体験、創造性が大人になって考える力になる。

お稽古は真剣に。

花の香りも五感を成長させます。


上手にいけられました。
ほうきで空も飛べちゃいました。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


いけばな教室   お花 いいね。

2017-11-05

いいね。お花っていいね。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪


お花で癒されてます。

色々学ぶことも考える事もありけど。見てるだけでも。

お花っていいね。

いいねが沢山。

花っていいね。

いけばなを経験して、皆様、いいねって、、
いいねと言ってもらえる。いけばなっていいね。


いけばな 親子 教室

2017-11-04

自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。 

親子でいけばなを楽しむ。子供とゆっくり向き合う事や花を通しての絆がらうまれる。

一緒に花に触れ、興味も倍増。

花をいける姿、カッコイイ。t君。

お片付けもきちんとやりました。自分が汚した所は自分で片付ける、習慣が大切。

今回も素敵なお花いけられました。


内野本郷自治会館  作品

2017-11-02

文化祭は大好評で終わりました。
一琴先生の生徒さんの作品。


一琴先生の作品

皆様、今回は、

花と家庭用日をテーマに作品を作りました。

大好評でした。

大胆な作品の数々で、見に来てくださる方も今年もすごいね〜〜と、

お褒めの言葉をいただきました。

内野本郷自治会館  文化祭は9年目。
素晴らしい作品が会場を華やぎました。


Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com