角田 一遊のブログ
桜お花見╰(*´︶`*)╯♡
桜のお菓子いただきました。
いけばな教室 お稽古
基本もしっかり教えて、楽しんでいただけました。
来月も楽しみにしていますと、皆様笑顔で、お花を活けて幸せそうでした。
お稽古・日本文化を学ぶ 華道
茶道も習えるからお茶をいただく作法、お茶を立てる作法も学べる。
始まりと終わりのご挨拶も、和室対応のご挨拶の仕方を教えます。
花を活ける事だけでなく、身近に使える作法もお勉強できて、大人になっても役に立たつ。
まるひろ川越店 川越華道連盟華展
3月30日〜4月2日まで開催前期日本古流出展されてる先生方の作品
尾崎先生と吉野先生の作品は華やかな成人式のお着物の前で『花と舞う』にふさわしいお花と着物が素敵にマッチングしているように一遊はかんじました。若い19歳の女性が着物を試着して、ほんとに花と舞う感じでした。
皆様お近くにいらっしゃる方は是非まるひろ川越店5階催事をご覧ください。
お花にいやされます。
これなんの花?
あんず?