角田 一遊のブログ
初体験 いのしし 美味しい
ジビエ料理を人生初
食べました。
ジビエって何?
ジビエは自然にいる動物?
イノシシ・シカなど
こちらが、イノシシさん
ぶた肉みたいな感じです。
だけど、肉に旨味がある、肉は柔らかく、臭く無いです。
生姜焼きでしたが、ぶた肉よりアッサリ食べれました。
美味しい!
こんなにお肉が沢山で小鉢やご飯、味噌汁など付いて、安い〜
興味ある方、埼玉の旅ついでにジビエの世界へ。
新しい味覚を堪能してみては?
いのしか亭
電話 0494-54-1356
三峰神社の参拝帰りに寄ってみて。
一遊は今度はボタン鍋食べたいな。
ゴールデンウィークどこ行く?
ゴールデンウィークは翔んで 埼玉(^∇^)
一遊企画でお出かけしてみては?
埼玉でお気に入りのスポットは、鳩山カントリークラブ近辺
山や大自然で、空気が美味しい!
鳩山カントリークラブの隣の
ここがすごく気になっていて、
この看板見えたら左
地球観測センター
すごい施設
下見に行った時には桜満開でした。
JAXAの施設で地球観測の展示物があり本格的に学べる
なのに 無料です。
大人も楽しめます。
そのあと
小腹すいたらパン屋さん巡り
こちらのパン屋さん地球観測センター出て左を50メートルくらいかな。右側に
ぐーちょきパン屋さん
パンを買って、お外で食べても気持ちいい、可愛いガーデニングのお庭も見せてもらえます。
そのあと道なりに滑川町の方向に行って。
渡辺豆腐店でお豆腐ソフトを食べておからドーナツも美味しい
美味しいお豆腐お土産に。クーラーボックス持っていくといいかも。
渡辺豆腐店をずっとまっすぐいくと
丘の上のパン屋さん
安くてふわふわのパンがどれも美味しい
その場で食べれるのも最高です。
近くの温泉に入りゆっくりと。
一日遊べます。
大人気 いけばな教室
習い事は何を重視?
習い事、今の時代はみんなと同じ事をしても、トップにはなれる確率が少ない。
なぜいけばなを習うの?
花の先生になるため?
それだけではありません。
花屋さん?
沢山の花をいける!
いけばなで花を知り学者になる?
珍しい植物に身近に出会える!
四季のある日本、板前さんになる?
四季の花に出会い創造力を高める、日本の行事も知る!
服のデザイナーになる?
花は色彩も勉強になります!
自分の仕事に活かせる!習い事!いけばな。
まだまだ、無限に、想像できます。
綺麗な花を活けて見ていただき、身近な人に喜んでもらえる。
いけばなって、お花っていいですょね。
是非
体験お待ちしております。
☆01 2019 さんきゅう参道
☆02 さんきゅう参道 いけばなライブ
☆03 美人 華道家 一琴 先生
☆04 れいわ 令和
☆05 新時代 平成から令和 へ
☆06 写真 素敵に撮れてる『 撮影 漆原隆浩さん 』
活けmen’s
いけばな花を愛する男子。
いけばなというと、女子が多いと思う方も、昔は、男子の手習いでした。
武士が精神統一のためにお花やお茶で自分のメンタルを整えておりました。
今の時代にも、メンタルを鍛える、整える事は大切です。
男性もぜひ、いけばなの世界を体験しませんか?
☆01 2019 さんきゅう参道
☆02 さんきゅう参道 いけばなライブ
☆03 美人 華道家 一琴 先生
☆04 れいわ 令和
☆05 新時代 平成から令和 へ
さいたま市 宮原 畳 石塚畳店さん
イベントを、宣伝ポスターを貼ってくださいました。ありがとうございます😊
畳の事なら石塚畳屋さん、
和室がある方。洋室に和を取り入れたい方。親切に説明してくださいます。
☆01 2019 さんきゅう参道
☆02 さんきゅう参道 いけばなライブ
☆03 美人 華道家 一琴 先生
☆04 れいわ 令和
☆05 新時代 平成から令和 へ
☆06 写真 素敵に撮れてる『 撮影 漆原隆浩さん 』