角田 一遊のブログ
2019 人形の里 区民総合文化芸術祭 in 岩槻
< いけばなライブ >
2/10 花一遊によるライブ in 岩槻
会期: 2019年2月10日(日)
< 開催地 >
会場 : 岩槻 WATSU(ワッツ)西舘
都道府県 : 埼玉県
< イベント内容 >
いけばな 『 花一遊 』華道LIVE
代表 角田一遊
日時 2019/2/10(日)
午前 11:00時より
< 会場 >
所在地 : さいたま市岩槻区本町3-1-1
TEL : 048-758-7300
最寄駅 : 東武野田線 岩槻駅
〇 2019年2月9日(土)~2月12日(火)
作品展(ワッツ西館2~4階)
開場10時~17時(最終日~15時)
2階 市民自由作品展の展示
3階 プロ作家作品の展示
4階 一般公募作品の展示
〇 2019年2月10日(日)
市民音楽祭(5階 ミニホール)
開場13:15分/開演13:30分~
出演 玉yu薇(和洋楽器クロスオーバーユニット)他
2階 市民自由作品展の展示
〇 2019年2月11日(月)
朗読劇公演 金子みすゞの詩と生涯(5階 ミニホール)
開場14:15分/開演14:30分~
出演 アローンシアター主宰 女優 谷英美
〇 その他
2月9日(土)~3月3日(日) 夢かがやくアート展 ワッツ東館3階通路
2月11日(月) 伝統文化とのふれあい コミセン岩槻2階 和室
2月23日(土)~3月3日(日) 人形の里かかし祭り 人間総合科学大学 岩槻キャンパス前空き地
2月23日(土)~2月24日(日) 高等教育機関の学生・市民の地域交流
3月2日(土)~3月3日(日) 人間総合科学大学 岩槻キャンパス
多くの方々のご来場をお待ちしております。
2019 さんきゅう参道
< いけばなライブ >3/31 花一遊によるライブ
*************** 更新 start ***************
さんきゅう参道
日時 2019/3/31(日)
午前10:00時より 『 花*87 』
午前11:00頃より 華道家 一遊 ( デモンストレーション )
会場 : 大宮 氷川神社参道
=========================================
桜満開のお花見日和に氷川神社
いけばなライブ大盛況で喜んでいただけました。
たくさんのお客様、ご協力いただいた方々
ありがとう御座いました。 花一遊
=========================================
写真撮影 漆原隆浩さん に撮っていただきました。
真剣
撮影 漆原隆浩 さん
撮影 漆原隆浩さん
写真素敵に撮れていて、感謝しております。
*************** 更新 end ***************
会期: 2019年3月31日(日)
< 開催地 >
会場 : 大宮 氷川神社 参道
都道府県 : 埼玉県
< イベント内容 >
いけばな 『 花一遊 』華道LIVE
代表 角田一遊
『 花*87 』 出演
日時 2019/3/31(日)
午前10:00時より 『 花*87 』
午前11:00頃より 華道家 一遊 ( デモンストレーション )
会場 : 大宮 氷川神社
多くの方々のご来場をお待ちしております。
☆02 さんきゅう参道 いけばなライブ
☆03 美人 華道家 一琴 先生
☆04 れいわ 令和
☆05 新時代 平成から令和 へ
☆06 美人 いけばなアイドル 花*87
☆07 写真 素敵に撮れてる『 撮影 漆原隆浩さん 』
御年賀 剣山直し
御年賀ってなぁに?と小学一年生。
『今年もよろしくお願いします。の気持ちの心の贈り物ですょ』
と、教えてさしあげました。
嬉しい気持ちになる。
心まん丸うちぽんの のし紙。
中は剣山直し。
使い方は動画にて。
着物 気楽に着ましょう。
最近、着方教室の問い合わせが多いです。
着物に興味をもってくださる方が増えてるような気がします。
一遊も、着物生活を楽しんでいるので嬉しいです。
母の着物やおばあちゃんの着物、いただき物で、自分の体型にはピッタリではないけど、工夫して、たのしんでます。
袖などは短いですが、華道を教える時は短い方が動きが楽です。
古き良き着物を大切に着させて頂いてます。
帯留めは最近お気に入りの陶芸家・武田朋巳さんの作品です。
ビタミンカラーの花
オレンジ・黄色など明るい色で元気はつらつ〜な気持ちに。
アルストロメリアはお花が四方に向いているため、難しいと生徒さんも悩んでましたが、仕上がってみたら素敵〜。
ガーベラも大きくて、喜んでいただきました。