角田 一遊のブログ
ドラマ 大恋愛 金曜最終回
一琴先生(娘)からの手紙つき手作りプレゼント!
お菓子作りが得意な一琴先生(^∇^)
ドラマの大恋愛から
脳みそとアップルパイって!
笑笑
これ食べたら、アルツハイマーにならないかな。
愛情いっぱい入って(⌒▽⌒)
美味しくいただきました。
スワッグ作り
クリスマスのお花は希望や今の流行も取り入れてらお稽古。
いけばなとの違いがわかればもっといけばなを楽しめる。
いけばなの良さ。
アレンジの良さ。
などお勉強になりますと、御弟子さんにも喜んでいただいております。
大人も夢中になってお花をいけて、大切な人にプレゼントしたい。
など、相手を想う気持ち、心優しく育ちます。
私はお花
髪飾りをつけて
1年生の一瑠さん可愛い!
わたしはお花(*≧∀≦*)
花*87メンバーかわいい
クリスマスのお花
クリスマス・イベントや行事の時は花をいける習慣がつけば嬉しい。
クリスマス12月になると、なんだか街はクリスマスソングやクリスマスの飾り付けで、ワクワク( ◠‿◠ )
お家にクリスマスのお花を飾って
クリスマスを盛り上げましょう。
今年はいけばなではなく、クリスマスアレンジメントに挑戦。
初めて剣山じゃなく、緑色のフローラルホーム(オアシス)にさして楽しんでクリスマスアレンジメントを作り上げました。
楽しく学び、発想力、創造力・をのばす。
人生が花で色鮮やかに、
幸せ度ランキングでフィンランドが1位だそうです。
自然と身近な国だから、自然と触れ合うことが多く心豊かに育っているからなどといわれても、います。
幸せを感じられる。花は自然で見て触れて、そこにあるだけで幸せになります。
生徒さんたちが幸せになれるように。
出張いけばな教室
玄関に大作、いける。
クリスマスのお花をいける。大作は色々お勉強になる。出張だから利点も多く。喜ばれております。