角田 一遊のブログ

お免状式・上野公園さんぽ

2017-11-27


免状式の帰りにパンダの赤ちゃんが気になり、紅葉も気になり上野公園に。

本日の着物は初めて自分にご褒美で娘の入園式に買ったお気に入りのピンクのお着物。

母の羽織を着て寒さもヘッチャラです。

公園の桜や紅葉・ドウダンツツジが綺麗に紅葉しておりました。

本部のお花は10月桜・パンダ・アスパラ

保田一伯先生の献花でした。

素敵なお花。

で、上野でパンダは?

パンダグッズガラポンで当てました。

嬉しい╰(*´︶`*)╯♡


親を見て育つ 花育

2017-11-26

お母様は結婚前から教室に習いにいらしてます。娘さんがお腹の中にいる時もお稽古を頑張ってました。

お母様が華道を生まれた時からずっと習っている姿を見て、愛娘も1歳からずっとお母様と一緒にお稽古。

母と娘と一緒にお稽古。

素敵ですね。

母も娘に負けまいと、うでをあげてます。

また、娘も『ママのお花凄いね。上手い〜〜╰(*´︶`*)╯♡』

『でも、yuのも、綺麗でしょ』って褒めあい。

花で心や親子の関係が育っていることに一遊も嬉しく思います。真剣習って眼差し。

一遊にとっても、生まれた時から、ずっと一緒にお稽古しているので、孫のようです。

╰(*´︶`*)╯♡

母の背中を見て、憧れ、一緒にお花をお勉強する

素敵な親子関係ですね。yu


小学生ぶりの日本舞踊

2017-11-25

今、また、やってみたくなって、密かに日本舞踊を習っておりました。

23日デビューしました。笑笑姫役やらせていただきました。

久々のドキドキ感でした。

もっと練習しなくちゃ。

まだまだですが。1人で踊れたので、まずは1人デビューできました。笑笑

教えてくださった柳水先生、ありがとうございます。


心を育てる

2017-11-24

優しさ、思いやり.って学校の道徳だけで育つの?

綺麗な花は水が無いと綺麗な花を咲かせない。

花を気にする。周りを見る。弱い物を可愛がる?優しい気持ちが育つ。

心を花で育てます。

花育を花一遊いけばな教室で一緒に学びましょう。


一遊スタイル

2017-11-23

好きな事をして暮らしたい。

着物や洋服・大好き。

食べるの大好き。

かわいいの大好き。お花大好き。

好きな事やすきな物に囲まれて暮らしたい。

着物を着ていると、たくさんの人から声かけていただけて。今日は一日楽しかった。

懐かしい駄菓子を食べたら、アタリがでました。

お花に囲まれて幸せ〜〜╰(*´︶`*)╯♡

ゆっくり、自然と触れ合う

息抜き大切。

美味しいお食事いただきました。

雀川

かわいいふっかちゃんとうちぽんハガキと一緒にパチリ。

うちぽんもいつか着ぐるみになるポン。


Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com