角田 一遊のブログ

出張レッスン

2017-11-22

教室に来れないけど、お稽古してみたい、という方に出張いけばな教室をしております。

毎回美しい花が玄関で迎えてくれる事が一人暮らしでも寂しくない。と喜んでいただいております。


花を長持ちさせる方法

2017-11-20

立てば芍薬

座れば牡丹

歩く姿は百合の花

美しい女性を表す代表の花

百合の花

百合の花は開いてくると中心に茶色いオシベが、現れ

花粉をばらまきます。花粉が開く前に茶色いオシベを取りましょう。開花の日にちが摘まない時より綺麗に長持ちします。また、枯れてきたときもお片付けがらくです。早めにオシベを取る事。百合の花の長持ち方法です。花粉で花びらやお洋服を汚すこともないので、試してみてください。


お着物でお稽古

2017-11-19

本日は寒かったので、お着物でお稽古。

着物、生活は夢〜♪

(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪母の着物だから、小さいけど、自分でオリジナル着かたでうまく隠せたかな?

着方がわからない生徒さんに、着方教室も特別に教えてます。

沢山着物着てほしいです。

着物生活は60歳からやりたいな〜〜と昔からの夢。


お花と一緒に遊び 生き生き

2017-11-18

スカシユリ・ボケ・スターチス

ボケの木を切る作業は力のいる作業でしたが、やりがいのあるいけばなで、これから、スカシユリが咲くのが楽しみです。華遊会


パンパスグラス アレンジメント

2017-11-18

パンパスグラスのアレンジメント。

ほわほわしたパンパスグラスがかわいい作品になりました。

大人っぽいステキな作品になりました。


Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com