角田 一遊のブログ

開智学園 開智中学・高等学校 華道LIVE 角田一遊デザイン作品

2023-10-02

岩槻芸術祭スタートしております。

10月6日(金)開智学園 開智中学・高等学校 華道LIVE 角田一遊デザイン作品をいけばなをやったことのない、生徒様60名と一緒に大作を作り上げます。

是非お楽しみに

ビフォー

開智学園の入り口左側、鉢植えが無造作に置いて

ある植物も使って,

作品を作り上げます。

アフターもお楽しみに。

作品展示は10月6日から

学校の木や伐採した、木を使って、お花は一遊がご用意した、お花と、地域の方の育てているお花を一緒に地域交流の華道LIVE作品。

作品名は、花で文化をつなげる『Sustainable』

子供達の未来のために、自然と共に生きる事をいけばなで伝えていきたい、一遊の願いをこめて。

担当の三原忠先生と60名の生徒様と一緒に一つの作品を作り上げます。


芸術祭 さいたま市岩槻区  地図華道 角田商店 いけばな教室花一遊

2023-10-02


角田商店さん・お米屋さん・秋の味覚や楽しい食材がたくさんあるお店です。店主の角田さん笑顔の素敵な明るい社長さんです。水曜日定休日

ぜひお楽しみください。


芸術祭 さいたま市岩槻区

2023-10-01

芸術祭12回、1回から参加させていただいております。

2023年9月30日〜10月15日まで、

開催しております?。

前回から、生徒様も、出展できるようになりました。

芸術祭がスタートしました。是非ご覧ください。


角田商店さん・お米屋さん・秋の味覚や楽しい食材がたくさんあるお店です。店主の和江さんは笑顔の素敵な明るい社長さんです。

関根製菓さん・綺麗な季節の上生菓子や色々なあんこをカステラで挟んだ、シベリアが有名です。美味しいお菓子目も舌も楽しませてくれます。

田中屋本店さん・お団子が美味しい老舗の和菓子屋さんです。お花を飾らせていただいている、台をご覧ください。アンティーク好きにはたまりません

時の鐘さん老舗の和菓子屋さん、時の鐘モナカが有名・パリパリのモナカにたっぷり入ったあんこは甘さ控えめで美味しいです。


一遊先生から紹介されて、お花見に来ました。とお店の方におはなしされると、いい事があるかも、です。よろしくお願いします。是非よろしくお願いします。


絵画教室 本物を見て描く

2023-09-25

絵画教室に通わせていらっしゃるお子様にも負けないくらい、花一遊いけばな教室の生徒様は絵のコンクールで入賞・入選される事が沢山あります。

それはなせか?

毎回、お花をいけた後、自分で絵を描いているからです。自然に絵を描く習慣が身につく、華道の絵はかなり高度です。なぜか?

花の空間や、奥行き、立体感、など、大人でも立体の物を平面に描く事は難しい。慣れてくると、お稽古をして、10分ほどで、絵を描きあげます。物をとらえる観察力や、創造力ものびます。

絵画教室の先生からめ、お墨付きのお言葉をいただきました。

絵画教室だと、なかなか本物のお花を用意してあげたり、できないので、写真や、スマホ、図鑑などを見ながら描かせているから、いけばな教室で、本物の花をみながら絵画スケッチをできるのは素晴らしいと、ありがたいお言葉をいただき、私がやっている事が生徒様の感性に繋がり、学校で、沢山の賞をいただいている、生徒様は花一遊いけばな教室の自慢の生徒様です。

今後も、子供達、また、大人の方にも、今まで、体験できなかった日本文化から、沢山の豊かな心を伝えて行けたらと、日々日本文化いけばなをお伝えしたいと思っております。


天地人 当たり前を丁寧に生きる 花で心を育む

2023-09-16

人は生まれ、地球に降り立つ、普通に何も考えず生きていると、全てが当たり前に。

息ができること、当たり前だと思っている。しかし、息をして苦しくないように、美味しい空気を植物が酸素を放出してくれている。

都会や,現代人はそんな当たり前の事は、考えないで生きている。私もその1人だった。生き急いでいた時は当たり前の事を考えて生きる余裕もなかった。

しかし、母を亡くし、大切な人が天に召されたり、震災や、外出自粛で当たり前のことを丁寧に考え,めんどくさい事が楽しくなった。植物、華道を通して学び、真は何か?天地人、日本心華道でも一番最初に、学んでいただく型。

あなたの,心の己、花で向き合って、丁寧にいきてみませんか?


Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com