角田 一遊のブログ
薔薇 はお薬より効く
朝から頭が痛くて、頭痛薬のんでみたけど治らない。
仕事の寄り道して、薔薇園へ
一遊もお仕事がんばります。
写真を撮る方が沢山いらっしゃいました。
カメラおじさまにモデルを頼まれました。
ポージングしたことないから…。緊張しました。^_^;
お仕事がんばります。
子供の日レッスン
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区日本古流いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。
本日のお稽古は子供の日のアレンジメント
たくさんの方に参加していただきました。
花があると笑顔になります。
皆さん可愛い鯉のぼりに早く家族に見せたい、と楽しんでいただきました。
玄関には菖蒲のお生花を活けました。
子供の日は皆様どのようにお過ごしですか?
一年、病気のないように、菖蒲湯にも入りました。
極楽鳥 ストレリチア
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区日本古流いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。
ストレリチア花ことばは
輝かしい未来へ
県大会出場決まって
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区日本古流いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。
一遊は運動オンチの為、県大会に出場ってだけでもすごい〜って娘をべた褒め。
親バカで、すみません。
親ができない事子供ができるのってほんと関心しちゃいます。
県大会、がんばってもらいたいです。
何回も言いますが。
一遊は運動オンチ^_^;
確変してスポーツ選手が出たのかな?
いけばな教室花一遊 宮原
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区日本古流いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。
パイナップル小さいの可愛いっていろんな話をしながら楽しく華道。
ピアノを習っていたみたいで、練習しなきゃ先生に怒られるし。練習嫌いだし。ってピアノはあう子と合わない子が…!
一遊もピアノ嫌いの1人だったからわかります。
2歳からピアノを習っていた一遊。
ずっと10年間も、無理矢理やらされてました。
ピアノの時間は苦痛でしかなくて…。
一遊の場合。先生に恵まれませんでした。
毎回、ピアノを間違えると、指揮棒で手の甲を叩かれ。
手は赤く腫れ(今では考えられないけど、当時はスパルタが流行っていました。)
同じ時間に違う先生に習う妹は、今でもピアノ大好き♪( ´▽`)
妹のピアノの先生はすごく優しく、練習しなくても、褒める頑張ったね〜〜って。
だから今でも、ピアノの楽譜を買ってきて弾いたりしてます。
先生って大切…。なぜ?
華道の先生も誰でもいいわけでは無いのです。
子供との相性…楽しい事も、先生によってその後を左右する事になります。
一遊はそんな経験をしているので、先生であるべき姿を子供を伸ばす方法を知っております。
是非さいたま市西区日本古流いけばな教室花一遊に体験にいらしてください。