角田 一遊のブログ

人生一度だから。好きなことして生きたい。

2019-11-06

花は、母が亡くなってから、

ずっと私を支えてくれている。

花に感謝。

花で繋がる私の人生。

好きなことをして、花と暮らすとても幸せ。

一輪でも素敵、

絶やさず花と暮らしたい。

母の亡くなった年齢に近づく、最近思う。

楽しいこと、今しかできないこと、

今が大切。

いつ、病気になるか、事故にあうか?

わからないだから、

いつも楽しく暮らしたい。

花や木、自然の四季を感じて、贅沢な時間。

美しさって自然に出てくる物だな〜と、

花や木、草、教わり、目に入る全てに

美を感じる

それは華道を母から

教わったあの日からかと、

感じます。

好きを仕事に、好きがいっぱいの生活。

大好きなことだから。

続けられる。


子供教室人気です。

2019-11-05

子供に何を習わせるかで、将来に活かせる。

華道は大人が習うもの?

部活や、花嫁修行などで華道を習うことが当たり前の時代は終わりました。

今は子供からお花に触れ、感性や、想像力をたかめます。

基本を学び、花の名前や性質、色あわせ、空間の美

子供の成長はすごいスピードです。


カニ解禁

2019-11-04

金沢に行って、お土産はカニがいいー。

と、いわれても、6日に解禁。

茹でてあるカニしかいませんでした。

しかし、

息子は真剣にカニと格闘。

真剣な顔は初見ました。


いくつからでもチャレンジ

2019-11-03

お花の先生になりたい。どうしたらいいか?

なぜ?

フラワーアレンジの先生は多いけど、

華道の先生がいないの?

華道の資格を取得しても、教え方を教えてもらってない。

おしえてくれない。

なぜ?

それは、知りたい方には、お教えします。

体験から学んだ知識は一生心に残ると、一遊は、思います。

ぜひ、資格を活かして、花一遊いけばな教室では、全てのノウハウをお教えいたします。あなたのお花教室つくりませんか?

花の好きな方と楽しく学び、

花と遊びたいと思っております。


金沢 in

2019-10-31

新幹線開通して、初の金沢。

何回見てもすごい駅前

武田朋己さんの作品が置いてあるお店

玉匣たまくしげ

東茶屋街にあります。ぜひ見に行ってください。

可愛い!

鈴子もお出迎え

朋己さんの作品ずらり

ワクワク

いたします。

ポップなカップ

お気に入りのカップ。

金沢、

オススメ

お寿司

幸寿司 七尾

0767-53-1274

イタリアン

輪島  AIUTO

0768-23-4266

金沢市

まほら ランチ

076-281-6011

行ってみてください。


Copyright© 2011-2025 花一遊 日本心華道 いけばな・華道・プリザーブドフラワー教室 hana1you Design All Rights Reserved.Website is created by pianohp.com