角田 一遊のブログ
ありがとう が対価
ありがとう!が嬉しい。
小さい時から、
ありがとう!がとても嬉しくて、お手伝いや、お節介・かかわりたい。と思って生きてきました。
ビルに囲まれて、自然に咲く花、それでも、桜は桜。
桜のように、ひとをホッとさせたり、感動させたり、対価を気にしないでありのまま。
冷たい建物
そんな中に人は生きていると、ありがとう!だけじゃ物足りないの?
ある日の会話にショックでした。
『タダ働きしたくないです。』
その言葉…
花いっぱい さいたま
さいたまが、翔んで埼玉の映画やランキングで胸が小さいランキング1位など、
色々話題〜。
花いっぱい咲いたま!
ハーバリュームやプリザーブドフラワー・ソープフラワーなど気楽に始めてみませんか?
GWキャンプ
子供会の役員を頼まれて、今年で6年目
そろそろ役員降りたいなと考えてましたが、今年もいてほしいと頼まれて、出来ることだけの協力で、キャンプを2日間お手伝い。
1日目は雨の中、カレーつくりと、ご飯炊き
大釜で作るカレー
とても美味しく出来上がりました。
2日目は焼きそば
お肉たくさんの焼きそばは大人気。
大人と子供60人のキャンプは、大変だけど、楽しい経験です。
さいたま市西区のお子様をお持ちの親子さん是非たくさん参加してほしいです。
来年もGWキャンプは開催されます。
さいたま市いけばな教室
親子で習い事
親子一緒に、いけばなを習って感性を磨こう。
子供の頃の経験が大人になっての力になる。
大人になってからも、感性は磨かれる。
親子でいけばな、やってみてください。チャレンジが大切。
大人華道 人気上昇中
子供の頃から、学校のタメの習い事は習ってた。ピアノ・スイミング・英語
だけど、大人になって自分の為に何かやりたい。
そんな時、お花に出会い。体験する。
自分と向き合い、無心に花を活け楽しんでる自分がいる。
花が好きなんだと気付いた。
大人になっての発見はワクワク・ドキドキ楽しい。花を活け笑顔になってた。
仕事・生活で、自分の時間が持てない時期もありますが、
ふとゆっくりお花に癒されて見ませんか?
お家に帰って花が飾ってある玄関で、家族が『この花何?』
『芽がでてるょ』
なんて会話がうまれる。
家族にも花の影響か、帰ってきて、
『今日の花.好き』
花を習ってない、息子が興味を持ってくれてる。
今、ITの時代で自然のふれあいや人同士の会話も少なく、花で心のふれあいになってもらえたら、嬉しいです。
華道は 習い事はとてもお得です。
華道を習っている本人だけでなく。家族や来客の心も潤します。