角田 一遊のブログ
出張いけばな教室
出張いけばな教室で毎回楽しんでいただいております。
日本文化で自己アピール。
大人になってからも、自己紹介って良く使います。
しかしあまり、勉強しない。
学校でも、自己紹介の勉強時間はすくないか、無いか?
覚えてないていど。
あなたは何をアピールできますか?
普通免許は誰でも持ってる。車運転できるのは免許を取れば普通。
英検?なら英語ペラペラになり、会話できたり、外国人と話せたり、英語の本読めたり、なかなかそこまでの、勉強は得意・不得意がある。
スイミング?
みんな多数の人が泳げるから、すごくうまく泳げても、プールがないと、アピールできない。
体調良くないと、タイムも出ない。
ピアノ?
ピアノがないと、聞かせてあげられない。アピールできない。ピアノもやったことある人多いからすごく上手くないと普通。ピアニストになれる人はごくわずか。
日本文化、華道は違います。
華道の師範を持っていると。
すごいー!
お嬢様?
花いけられるの?など
自分からアピールしなくても、面接の時などは面接官から、質問してきて、
興味を持ってくれる。
自分からアピールしなくても、珍しいから、
声かけてくれる。
日本文化は今、日本人ならやってほしい。
道のつく習いごとこの機会だから
体験してみては?
花一遊いけばな教室では体験お待ちしております。
あなたも、アピールポイントアップしてみては?
介護施設 お花イベント
介護施設でのイベント
喜んでいただいております。
本日も6名の方々にお稽古させていただきました。
梅雨に入りましたが、元気な色をチョイスして、皆さん喜んでいただいております。
基本的な型を覚える。
型を真似していける。
真似することで美しい感覚が身につく。
褒めてもらえて自信がつく。
子供も大人も一緒。
できるをいっぱい応援して、
子供は育っていくと、思っております。
自信や自主的、想像力など、
花一遊いけばな教室の生徒さんは
のびのびしていて、
発想豊かな方が沢山いらっしゃいます。
子供の習い事花一遊いけばな教
子供の発想力や考えを受け入れる。一遊の世界観…。子供の発想力の世界観。すごくピュアで似てます。だから、受け入れられる。大人になると、これはダメ、あれは良くない。など自分で否定してしまう。作品や発想・想像力もみんな自分で否定して、
自由に発想して、やる事も大切
あるお弟子さんのお母さんがおっしゃっていただきました。
一遊先生は、色々やってみても、
否定から入らないから、やってみて安心して自主的に楽しんでお花を
楽しめます。いけばなの楽しさは、基本の型があり、また、自由な発想がある。ふた通りあるから飽きません。
飽きないから続けられる。
楽しいから続けられる。
お弟子さんの良さを引き出す。
教えていて、型を覚え、学び、自分でいけられる。
楽しんでお花を学んでいただいております。
花は癒し、心を豊かに成長させます。