角田 一遊のブログ
ガマの穂
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区、、、いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。
出張いけばな教室
ガマの穂とオンシジューム
ガマの穂と竹島百合
一輝さんの作品
珍しい可愛い百合
竹島百合
花は花弁が厚みがあり、赤い斑点がある。
竹島百合(タケシマユリ)はユリ科ユリ属の多年草である。
カニみたいな、
カニみたい〜(๑>◡<๑)
6歳児の発想豊か(๑>◡<๑)
カニに見えるね。
花が花に見えないそれが、デザイン。
すごい、想像力〜(๑>◡<๑)
発想力( ◠‿◠ )
子供の頃から色々見て学ぶ。
興味を持つ大切な事だと、一遊は思います。
ゴルフの友達
始めて会った
誰?
以外に近い。
いけばな教室 小学生
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。
新1年生になって、色々と興味を持ち、自主的にお花のお稽古も楽しんで学んでいただいております。
自分でいける絵を描く
一遊の教え方を真似る。
可愛い、美しいが分かる。6歳児でデザインも、できる。
自分自身で作りあげる自由な学び、
学校ではおしえてくれません。
自分自身の考えを花で表現する。
花は偽りなきを道として
己が心を写すものなり。
日本古流の初代お家元がおっしゃっておられました。
一遊も一人一人のお弟子さんにあわせて、
良い部分を最大に成長させてあげたいと、
思って毎回、丁寧に
お稽古をしております。
お稽古を通して学べる事。
お掃除、自分が、使った場所は綺麗にお片づけ、ご挨拶今では、自主的にできるようになりました。
今日は可愛いキャラクターを描いてくれました。
左上のクルクル髪の毛が、
一遊先生だそうです。
可愛い生徒にいつも、一遊も癒されてます。
ありがとうございます。
花一遊お花教室では、お花から学べる沢山の事を体験できます。
お花のお稽古、華展、絵の練習や、色の色彩、礼儀作法、陶芸、苔玉、プリザーブドフラワー、アレンジメント、
希望者には、茶道、着物の着方、
全て花一遊で学べます。
これからの時代はAI(ロボット)ができない事を人間オリジナルの時代です。
是非一度体験してみませんか?
花一遊いけばな教室では体験教室を開催しております。
お問い合わせお待ちしております。
09091590551
いけばな教室
20名様のご参加でした。
いつも、ありがとうございます。
トルコキキョウ・レモンリーフ・オンシジュームの取り合わせが皆さん素敵な作品に仕上がりました。
男性も3名ご参加いただきました。