角田 一遊のブログ
トルコキキョウ
トルコキキョウって薔薇みたいで綺麗〜(⌒▽⌒)ほんとに綺麗なトルコキキョウ。
薔薇に見間違える方沢山いらっしゃいます。
素敵なお花活けられました。
子供いけばな教室 習い事珍しいから人気者に
子供の習い事?
ピアノやスイミング・ダンス・英語・サッカーなど人気です。
人気ある習い事、みんながやっているから、珍しくない。
いけばなはあまりやっているお子様はいないから、習ってるって学校で言ったら。みんなに[すごい〜(⌒▽⌒)]って言われて気分良かったって生徒さんが話してくれました。
しかも、いけばなというと、おばあちゃん先生が多い中、若い先生がいるんだねと、驚いてくださいます。
花一遊では、師範を取得して、希望があれば、先生になるための教育実習もでき、教室運営なども学んでいただいております。
資格がお子様の未来に役立つ…。親からの贈り物。
日本文化・自分の生まれ育った国の文化を学ぼう。
男子いけばな ・イケメンズ
さいたま市いけばな教室花一遊 華道家一遊です。
花一遊いけばな教室の、イケメンズ(活けるmen’s)5歳
ママと一緒にお稽古、男の子ってママから離れるの早いから、こんな時間が大切。
鼻から花〜笑笑
こんな場面小さい子ならでは、の発想。
やってみて、笑いもとれちゃう。幼児の発想力。頭ごなしにダメじゃなく。やってみる、想像力だと、一遊は思います。
6歳年長さんtu君作品
茶道教室
茶道を通して、所作を学んでいただいております。美しい所作をいけばなにも取り入れ、私生活でも所作が美しいと好評です。
女性らしく振る舞ってほしいと、親は願っても、親が教える事はなかなか難しい。
花一遊では、楽しくお抹茶やお菓子をいただきながら女性らしく美しい所作をお話ししながら学んでいただいております。
花のように美しく、心も、所作も美しい個性溢れる女性に子供達が、成長してもらえたら、と一遊も毎回楽しくお稽古しております。
いけばな教室 人気
子供の華道
いけばな教室花一遊は子供たが花を自由な発想と基本的な古典の花を活けるお花をつうじて、心を成長させる、心華を学んでおります。
miちゃんの作品。ダリアがとても美しいく、気に入っておりました。