角田 一遊のブログ
うちぽんケーキ ラリーヴ限定
毎月7日限定 うちぽんケーキ
販売してから1年半完売続き〜。
心まんまる うちぽん
新座いけばな教室 日本古流教室
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 新座 日本古流いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。
秋の季節を感じるお花です。
沢山のご参加で、毎月楽しくお稽古しております。
お花は長持ちさせるように蕾をご用意しております。
花の咲く楽しみも、いけばなの良いところ。
大宮そごう 大宮華道連盟 出展?
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区日本古流いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。大宮そごう 大宮華道連盟に今年は出展してないの⁇って問い合わせが何件か連絡きました。毎回楽しみにしてくれている、ファンの方々に感謝しております。
今年は大宮そごうは、日本古流 加藤一紀先生や 前田一秀先生が出展しております。
今年は一遊は、8月9月とイベントで毎日楽しくお花文化を広める活動をしております。
↑↑↑2016心華展
今後も、一遊の作品 心華をご覧ください。
今回わざわざ、大宮そごうに見に来てくださったファンの方々ありがとうございました。
重陽の節句 9月9日 菊の節句
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区日本古流いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。
9月9日は重陽の節句
それにあわせて、9月は菊の花のいけばな
菊の剣山生花
重陽の節句(菊の節句)菊の花びらをお酒に浮かべて、菊の宴を楽しんだ。
日本には5つの節句があります。
1月7日 七草の節句
3月3日 桃の節句
5月5日 丹後の節句
7月7日 七夕の節句
9月9日 重陽の節句
挑戦5回目 念願 三峰神社
三峰神社 関東1のパワースポット神社らしく。
去年から行ってみたいな〜って、何回かチャレンジしたけど、行く途中の温泉や、時間にトラップ。
いけてなかった。
途中綺麗な、川で一休み。
チョピっと休憩して。
3時間30分で到着。
同じ埼玉なのにすごい遠い〜(≧∇≦)
でも、運転大好きだから、山道楽しんでドライブ。
(⌒▽⌒)
駐車場にとめて、
ココから15分歩く
一つ目鳥居見えました。
狛犬が、狼みたい。
二つ目の鳥居
龍
龍が沢山〜(≧∇≦)
ドラゴンボール好きの日本昔話好きの一遊にはたまりません。
御参りしました。
下を見ると
石に龍
お水
かけたらはっきり龍が現れました。
(↑↑↑この龍を待受にすると、御利益があるそうです。皆様どうぞ(⌒▽⌒)
最高のパワースポットでパワーチャージでき、切り替え、リセットができました。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
おまけグルメ