角田 一遊のブログ
バラのアレンジメント
介護施設イベント
もう、7年目位になります。
一遊のおばあちゃん、佐賀のがばいお富さんが
アイドルデビューして、テレビに出ていた時、
おばあちゃんがみんなを元気に楽しませてるから、
おばあちゃんになかなか会えないから、
介護施設で皆さまに花で笑顔になって
いただきたい。と始めました。
今では、月2回、30名以上の方が参加してくださる。
大イベントです。
爽やか・ひまわり 華道教室
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。
暑い日が続き体は溶けそうですが。
元気なひまわりを涼しく活けて、
家族を元気にしてあげましょう。
ひまわりも、アレカヤシやヒペリカムの緑で
器も水色。
涼しく活けられてます。
夏は暑いので、梅ドリンクが人気です。
お教室終わりに、
梅ドリンクで、元気になって帰っていただいてます。
花一遊教室では、
花以外も色々と情報交換。
梅ドリンクの作り方。
夕食の簡単ご飯作りなど。
美味しいコーヒーと
ラリーヴチーズケーキ。
子供いけばな教室 さいたま市
自由に美しい花と一生楽しく遊ぶ。 さいたま市西区いけばな教室 花一遊 華道家 角田一遊です。
暑い日が続きますが、子供達は元気です。
プールで真っ黒に焼けてます。
お片付けも自分で細かく切って捨てます。
よくできました。
小学一年生 一花さんの作品です。
健康 ・笑顔・楽しい
健康で笑顔で楽しむことが、
大事。
鎌倉へプライベートで行ってまいりました。
浴衣を着て
ゴル友と浴衣
お昼は空花
キンメの煮付けコース。
竹林の中
お抹茶をいただきました。
上尾祭り お神輿
娘と息子がお神輿を担ぎました。
上尾祭り、二ッ宮の神輿。
楽しんでました。
娘も息子も今日はたくましい。
一遊も親友と一緒にお祭りを楽しみました。