角田 一遊のブログ
(⌒▽⌒)貴船神社 川床料理 京都良かった。
最終日の朝食、ホテルバイキング。
二人旅最終日、浴衣で(⌒▽⌒)浴衣を着付けて、みっちゃんにも着付け。
髪飾りはエフ・アルカルン帯も自分で、
電車とバスを乗り継いで貴船へ
貴船神社
全てうまくいく〜(≧∇≦)馬水おみくじ
貴船、川床でお食事。
2泊目 三井ガーデンホテル京都四条
大浴場付きホテル。お風呂好き一遊にはゆっくり湯船に入って。
夜は 坊主バーへ。
坊主バーとはお坊さんがバーを経営して、働いてるバーらしい。
外国人の方々でにぎわっていました。
最終日に続く…(⌒▽⌒)
夜は 中華 北京ダックにフカヒレあんかけごはん
本物舞妓さんに遭遇(⌒▽⌒) キセキついてる。フカヒレあんかけごはん
伊勢海老ピリ辛
料理長じきじきに北京ダックを…(^_^)
本物の舞妓さんは足が速いー。追いつかない
舞妓体験 夢叶った 祇園
学校が嫌いで勉強嫌いだった一遊は中学生のとき舞妓さんになりたいから、中学辞めて舞妓になるって母に言ったことがある。
それから、舞妓さんに憧れ、ずっと舞妓になりたいなって。でも、やっと夢叶った。ずいぶん遅くなったけど、体験できて、嬉しいです。
祇園の街をぷらり旅
みっちゃんは最初、舞妓体験に戸惑ってましたが、やってみたら、楽しかったし、結婚の時に着物着なかったから嬉しいって喜んでくれました。一遊も、スケジュールにいれてくれて、嬉しかった。
舞妓さんは期間決まったお仕事だけど、ずっと綺麗でいたいなって女子なら思う。
歳をとって着物の似合う女性になれたらいいな。
60歳からは着物生活したいから。
二人旅ついてる。スタバなかなか入れないのに連携してすぐに座れた。ラッキ(⌒▽⌒)
2日目 清水寺 二年坂 三年坂
一遊のずっと夢だった舞妓体験も入ったスケジュール(≧∇≦)
ホテルを後にして、2日目行動開始。
学問、恋愛、長寿、どれか一つ…。
二年坂までぷらり旅。
着物や浴衣で観光してる人が沢山。
いよいよ舞妓体験〜。続く(⌒▽⌒)