角田 一遊のブログ
お正月の迎春花
介護施設での迎春花レッスン。
月に一度の介護施設イベント。レクリエーション
長持ちするお花に工夫しました。
幼児習い事、何を基準に選びますか?
みなさん、幼児の時に色々なお稽古事をやらせていますね。
一遊も1週間全てお稽古事で埋まっている幼児期をおくっていました。
ピアノ・習字・絵画・バレエ・そろばん・日本舞踊・沢山の習い事に毎日追われていて…。
しかし全てのお稽古事は今続いていません。何を学んだのか?沢山の習い事が人生で役にたっているのか?
今、華道をやっていて思う事、日本人なら日本の文化が一番役にたっていると、一遊は思います。
会社に就職して、常務秘書として働きました。趣味に華道と書いていたら。会社の全フロアのお花をいける仕事をいただきました。
華道をやっていなければそのような仕事をいただけないとおもいます。
また、日本舞踊を習っていたので、浴衣くらいは自分で着ることができました。高校の時に同級生に着せてあげる事もできました。着付けができることを日本人として、誇りにおもえました。
今後、日本人として、海外に留学や、旅行、外国人の方に日本アピールなどの機会にも日本文化が役立つ時がやってくると一遊は思います。
是非みなさんも、自分のお子様に華道、日本文化の体験をさせてみてはいかがでしょうか?
その時の注意点…
先生選び流派選びは大事です。
その子どもにあっているか?子どもを伸ばしてくれる先生かによって、将来がかなり違ってきます。
私も体験者ですので。是非ご相談おまちしております。
介護施設イベント、華道教室
介護施設での毎月のイベント華道教室をさせていただいてます。
毎回、一遊の華道教室を楽しみにしてくださってる方。本当に感謝です。
沢山の参加者…。今年一年も楽しくお稽古できました。クリスマスのサンタの格好でお花を教えました。
木に付けたサンタにはお一人お一人にお手紙を書いてまた、来年も元気でお会いしましょうと(^∇^)
みなさん喜んでいただきました。
介護施設イベントでお困りのスタッフさん是非一度、お花教室を体験してみてください。
お問い合わせお気軽におまちしてます。
ソラフラワーしめ縄手作り
ソラフラワーしめ縄作り
みなさん楽しくお話しながらレッスン。
気分転換になりました。季節物が作れて楽しいですと今回も喜んでいただけました。
ソラフラワーと小物飾りにみなさん「かわいい〜❤️」って「テンション上がります〜〜」って
喜んでくださったので良かったです。
うちぽんカルタ大会 応援
子供に自信を持たせ、夢を応援してます。
内野本郷自治会館にて
子供会
21世紀カルタ大会
うちぽんもカルタ大会応援に出席
21世紀カルタ、埼玉県の代表的な場所や人物など紹介するカルタ。
やってみると、埼玉県を知り地域を知る良いきっかけになります。
今まで内野本郷の大空こども会の子供は参加者0人でしたが。