角田 一遊のブログ
お弟子さんの華道展(^^)
毎年1回今回で9回目の華道展
華遊会のみなさんの作品です。
子供お花教室
子供お花教室の
講師角田一遊です。
お子様の未来に役立つお花教室として、沢山の、子供達がレッスンにいらしてます。
ハサミでお花を切る。
決断力がつく。どうして?
花は切ると、長く戻せない、しっかり場所を考え切る。決断して、切る事で自己判断力などが身につく。
花の顔を見る。花には顔があります。
わかりやすい花でお伝えします。
が顔です。上の写真です。
アンスリウム花は簡単ですが、他の花や葉っぱ、枝にも顔があるんです。
それを小さな頃からみていると、他人の良さを知れる人間に育ちます。綺麗な物を見る感性も豊かにします。
3歳児が活けたお花です。
顔がわかると、こんなに素敵な花が活ける事ができます。
花材
コスモス
モンステラ
孔雀草
アンスリウム
岩槻区ヤマブキ祭り
陶芸教室の作品展示即売会
お皿に絵付け体験もあります。
真剣…悟空を書いてる男の子
が、今日はハロウィン仮装猫に変身して、販売促進係をやりました。
大声で、客寄せや販売。
たくさんの皆さんと、楽しく販売。
息子にもハロウィンかぼちゃ販売を任せ。
小さな子供にかぼちゃの顔シール貼りを教えて息子に職業体験をさせました。
介護施設ハロウィンアレンジ
お花を活けていると、少しづつみなさんも、笑顔になっていただけて。一遊もハッピーな気持ちになります。
ハロウィンだから、みなさんにお手紙としてかぼちゃに一言づつお手紙をつけてわたしました。
みなさんの笑顔に華道を教えていて、 良かった。
花でいっぱいの笑顔にできて、嬉しい気持ちになりました。
ソラフラワーコサージュ
ソラフラワーコサージュレッスン
みなさん始めてのソラフラワーの感触に楽しんでいただいてます。
ペラペラのソラの木の皮から花を作る作業は楽しんでやっていただいてます。
お子様連れでも楽しくみなさんかわいい作品を作っていただきました。
みなさん美ママさん。幼稚園ママで楽しくフラワーレッスン。