角田 一遊のブログ
雪のため自宅でお稽古。
今日は桜も満開なのに、雪ですね。
雪で、車で来ていただきましたが、心配で、お花を持ち帰り
WEB添削しました。
一瑠さんの作品です。
吉野桜 おうちでお花見
お家でお花見
贅沢ですね。
お子様も、春休み、
花見自粛モードの中。
お家でお花見楽しみませんか?
お母様と一緒に花をいけて、
6輪咲いたら、
お家で、開花宣言!
お母様とお嬢様の作品。
桜、一年に一度の花を愛でる
ワクワクする。ひととき。
今年は、お家花見を体験しませんか?
季節のお花をご用意しております。
体験しませんか?
随時受付しております。
お待ちしてます。
着付け教室
華道を習っていると、日本文化を色々知りたくなる。また、和が好きになり。
着物きてみたくなる。
一遊も、幼稚園の時に日本舞踊を習い、着物や踊りが好きになり、小学校の時には、舞妓さんになりたかった。
着物を沢山の人にきてもらえるように、着方教室をひらいてます。
帯の締め方
上手にしめられるようになりました。
息子さんの、卒園式に、自身がついたみたいで、良かったです。
卒園式に着物を着たお母様、きっとお子様の思い出に残ります。
おうちで、開花宣言
今日はチラチラ、あられが降りました。桜も、いつ満開かしら?
お稽古で、桜の枝は剣山に挿すの固くて難しいのですが、頑張って剣山にさしてます。
切り込みを入れて、しっかり挿す。
桜とのバランスでフリージアを切り。
水切りをして、お花が綺麗に咲くように…。
はい完成。
指をポキポキ鳴らして、一元さんの作品。
天地人です。
真が真っ直ぐに入っていて、満開の桜まちどうしい。
6輪咲いたら、お家で開花宣言ですね。
桜
桜をいける。
おうちでお花見できるように。
開花宣言できるように、蕾・沢山の桜。
今日は自分の好きなお花を選んでいけてもらいました。
ガーベラと、ストックを選びました。一花さんの作品。
絵を描き、色塗り。